★阿修羅♪ > 社会問題5 > 314.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 桐蔭学園高1年の男子柔道部員を逮捕/横浜・青葉区で路上強盗【速報】(神奈川新聞) 投稿者 こげぱん 日時 2007 年 11 月 28 日 21:50:22)
「世界のトヨタ」の功罪はともかく、日本を代表する企業が作る高校じゃないな。
-----------------------
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%A4%CD%DB%B3%D8%B1%E0
海陽中等教育学校。
中高一貫制の全寮制私立男子校。
開校前はマスコミの報道が盛んであったが、開校後は急速に冷め、その実態に疑問を持つ人が多くなっている。
所在は愛知県蒲郡市。
■概要
トヨタ、JR東海、中部電力などの出資により設立された。
開校は2006年4月に「日本初のボーディングスクール」「未来のリーダーを育てる新しい教育」を謳いマスコミに相当採り上げられ、否定的な意見も少なくなかったが期待する声も多かった。
しかし、設立にあたって文部科学省が深く関与していたこと、異常とも言えるほど極端な管理教育や教育方針、極めて高額な学費などの問題が浮き彫りになっており、マスコミ報道がなくなる一方で批難が相次いでいる。
■海陽学園の実態
隔離された学校
地元情報誌から「外部と遮断した異空間」と言われるように、隔離が必要という学校の考えから、外部との隔離が行なわれている。
市街地と隔離され、周りを海で囲む学校は異様であり、多感な時期に社会から隔離して、まともな人間が育つのかという疑問を持つ人は多い。
このことについては、朝日新聞が「エリート教育の構図−海陽の波紋」として報道された。
当初は「地元の子供たちにとっても大きな刺激になる」として住民も歓迎した。
しかし、生徒はIT端末を持ち常に居場所を把握され、休日に散髪に出かける時も教職員が引率、防犯カメラが設置され外からも近づけない。
市議の1人が「生徒が街を自由に行き来できると思ったが、あそこまで管理されるとは。ちょっと近寄りがたいですね」と漏らす。
このような報道により、海陽学園の行き過ぎた管理教育が浮き彫りとなっている。
禁止事項
* ゲーム機器、漫画、自転車、カード等々は持ち込み禁止
* 音楽CDは5枚まで
* 学習参考書以外の本は10冊まで
* 発信機付きの携帯端末を持たされるので、居場所が筒抜け
* 端末はPHSになっているが、予め指定された数件にのみ電話できる。
* 週末の帰宅は保護者の送迎が必要
* 週末の外出は本人と保護者が連名で管理者に申請し承認を受け教職員が引率することによってのみ許可され
学習塾が保護者に海陽学園を勧めない理由
* 教職の現場での経験がない先生が多い。
中高生を教えるのは研究の成果をあげるのとは別の能力が必要とされる。その点で未知数の先生が多い。
* カリキュラムが未整備
また大学受験に向けたノウハウの蓄積がない。新設校はどこも5〜6年は試行錯誤するところが多い。
他に選択肢がある中であえて冒険する理由が薄い。
* 寮の運営は高い生徒の管理能力が要求される。
寮の運営未経験者が多い中で、今後思春期の難しい時期に入る生徒の管理ができるかどうか不安。
寮の運営ノウハウの蓄積には教育カリキュラム以上の時間がかかる。
* 男子全寮制
新しい学校で次世代のエリートを育てると銘打ちながら、男女共学ではないのはいかがなものか。
外出などにも制限がかかる厳しい管理の中、男子だけの生活はどうなのか。
* 生徒のレベル
東京からの受験生のレベルは決して高くない。
来年以降も試験日を変更しない限り、質の高い生徒が集まるとは考えにくい。
青田買い問題と和解の反故
愛知県私学協会では、翌年の私立中入試で青田買いを防止するため、入試時期を1月21日以降とするよう申し合わせていたが、海陽学園は奨学生資格審査を7月10日から実施。事実上の入試の前倒し実施であるため私学協会はこれに反発。議論の末、日本私立中学高等学校連合会と海陽学園設立準備財団との間で
(1)審査結果は入試後まで公表しない
(2)事前審査は今回限りとする
(3)審査料は返還する
との条件で和解が成立した。
ところが、一部の優秀な受験生の元には事前に審査結果を仄めかす電話連絡があり、和解は一方的に反故にされることとなった。また、体験入学時の面接で筆記試験合格後の面接試験を免除したり、体験入学者の一部に対して、校長から「ぜひ我が校へ」のメールが送信されるなど青田刈りは今なお続いており問題となっている。
第二の叡明館となる危険性
校則が厳しい全寮制の男子校は閉鎖された環境という感が強く、いじめの温床となる危険性が非常に高い。
海陽学園より以前に、実はイートン校をモデルとする中高一貫制の全寮制私立男子校が石川県に既に開校していたという事実を知る人は少ない。
叡明館は海陽学園と驚くほど同じ要素を持って開校した。
極端なまでに実技科目を軽視し主要科目に特化するカリキュラムを組み、徹底したエリート教育を行なう学校は、多感な思春期の男子生徒に悪影響を与えることとなる。
ホームシックは当然であるが、相次ぐ盗難、逃げ場のない陰湿なイジメ、更には同性愛などの問題が徐々に多発するようになり、異常なまでの逃げ場のない管理教育が、生徒を間違った方向へ進めることとなった。*1
結果、叡明館は1990年に東大合格者を輩出するも、様々な問題から共学校へ移行し全寮制も廃止。
しかし、もはや改革は遅く、1995年に廃校となった。
海陽学園が上記のような事態に陥る可能性を否定できる者は誰もいない。
--------------------------
海陽学園にこのような感想を漏らす人もいる。
確かにこの高校、どのような人材を育てるつもりなんだ・・・
--------------------------
http://microsoft.seesaa.net/article/15447905.html
2006年03月25日
海陽学園ってアホだろ
海洋学園とは
愛知県蒲郡市に4月、中高一貫の全寮制男子校「海陽中等教育学校」が開校す
る。「将来の日本を牽引するリーダーの育成」を掲げ、トヨタ自動車やJR東
海、中部電力を中心に中部財界の肝いりで誕生。英国のパブリックスクールをモ
デルに、既存の枠にとらわれない新たな教育スタイルをと意気込む。
三河湾に面した海洋リゾート施設「ラグーナ蒲郡」内の13万平方メートルの埋
め立て地に校舎を設置。設立代表者は豊田章一郎・トヨタ自動車名誉会長で、設
立費用約200億円は賛同企業約80社が寄付。初代校長には東大名誉教授で開
成中学・高校校長を務めた伊豆山健夫氏が就く。
生徒全員にノートパソコンと携帯端末が与えられる。携帯端末は、校内の買い物
に使う電子マネーや位置情報、緊急通報など多機能だが、事前に登録した8件の
みの着信専用で買い物の中身や校内のどこにいるかまで把握もできる。校内には
無線LANがあるが有害サイトにはアクセスできない。
漫画、ゲーム、オーディオ、カードゲーム、フィギュア、自転車、スケートボー
ドなど娯楽用品はほとんど持ち込み禁止。個人の携帯電話も禁止。生活の中心は
「ハウス」と呼ばれる寮で行い各棟の一階には寮の管理人である「ハウスマス
ター」が住んでおり、各フロアにも出資企業から一年交代で派遣される若手社員
が常駐する。
ハウスの門限は午後6時だが、外出は厳しく制限され、週末の帰宅は保護者の迎
えが必要。
ツツコミ所は多々ありすぎるのだがまず伊豆山健夫校長なる人物から軽くジャブ
を放つと、開成OBの方がこう評している。
まがい物のエリート育成
<http://homepage2.nifty.com/yas-igarashi/2003-9-11.htm>
彼が校長に就任したのは、僕が高校を卒業してから数年後だけれども、彼の
「悪名」は各方面から嫌と言うほど聞かされ、僕自身も(まあ間接的にでは
あるが)煮え湯を飲まされてきた。
簡単に言えば彼は、OBたちの間では、この期に及んで「東大合格者数ダント
ツトップの学校で居続ける」こと、そして顧客たる生徒のご父兄の間の短期
的な評判を上げることだけに血道を上げた校長だったと評価されている。
その犠牲となったのが、廃屋寸前の宿舎に起居して褌を締めて海で泳ぐわが
水泳部や、常に救急車が待機していることで名高い運動会を筆頭とした前時
代的な「運動」−−近代的なスポーツという響きとはあまりにかけ離れている
−−の伝統であり、高橋是清・初代校長時代から連綿と続く「バンカラ」な校
風そのものだった。
伊豆山校長時代の十年弱で、そうした「古き佳き」活動への非効率な支出は
徹底的に削られ、運動会などの野蛮で危険な部分、父兄からの苦情を受けか
ねない部分は、徹底的に馴致された。その代わりに、東京大学を目指した効
率的な教育は洗練の度を果てしなく高め、開成に入るための中高入試は、ほ
とんど秀才少年たちのくじ引きの世界にまで困難なものになっていった。
(そんな校長に対し、大先輩の愛すべき下町のおっちゃんたちの一部から辛
辣な退任運動が盛り上がり、遂には伝統回帰志向の強い現校長が迎え入れら
れることになる。)
そんな彼が「イートン校を目標にした」男子校の初代校長に担ぎ上げられて
いるのだから笑ってしまう。
東京大学やイェール大学を一直線に目指す「効率的」に「洗練された」教
育だけで、イートン校が生み出してきたような「ノーブレス・オブリージ」
を備えた「上流階級のエリート」が形成できるはずがない。
だそうである。
「将来の日本を牽引するリーダーの育成」などとキレイ事を言ってはいるがビジ
ネスは要するにゼニ儲けである。
例えばトヨタは給料や仕入れ経費などを全て引いた上で一兆円の最終利益を出し
た事もある超優良企業であるに関わらず渇いたタオルをなお絞ると言われるほど
の下請け泣かせなのは有名である。解雇によるリストラをしないと言うのが自慢
だが先日の春闘のベアは大ニュースになった。
悪い事では決してない。何故ならビジネスとはゼニ儲けだからである。
しかし、いきなり『ノーブレス・オブリージ
<http://www.mars.dti.ne.jp/%7Esaitota/hitori09221.htm>』などと大上段に構
えられてもピンと来ないのである。
娯楽・自由のナイナイずくしは多くの全寮制校の学校にある事だろうが、『各フ
ロアに出資企業から一年交代で派遣される若手社員が常駐する』とはどういう事
だろうか。一年で会社に戻る約束で派遣されているお目付け役の何が試されてい
るか、詰まるところ『部下の管理能力』であろう。子供の為ではなく保身の為に
規則を徹底させ短期的に何らかのノルマの達成を要求する事が目に見えている。
漫画、ゲーム、オーディオ、カードゲーム、フィギュア、自転車、スケートボー
ドなど娯楽用品はほとんど持ち込み禁止。外出は厳しく制限され、週末の帰宅は
保護者の迎えが必要。
大学生になったら友達と何を話すんだろうか、っうかこう言う上司ってどうよ。
まあ、裁判官なら適任かもしれないが・・・・・。
-----------------------
ちなみに、海陽学園のモデル? 「叡明館」とはこんなところ
-----------------------
http://jemnet.hp.infoseek.co.jp/htm/mormon_news1-1.htm
へモルモンが運営(廃校)していた「叡明館」に1年間在籍していた元学生さん
より、在
学中経験したことの書き込みがありました、廃校になりましたがモルモンが運営
していた叡明館を知るうえで
貴重な話でもあり、ご本人のご承諾を得ましたので、こちらへ転載します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タイトル : 以前、話題になった叡明館について「No.259 」あたり
記事No : 2076
投稿日 : 2004/05/13(Thu) 12:47
投稿者 : 叡明館の元学生。
ふと、昔私が在学していた学校って今どうなったんだろうと思い検索をかけたら
ココにひっかかりました^^
2年も前のスレに対してだけれども、ちょっと書き込ませて頂きます。
実は私は昔(平成元年だったかな)「叡明館」に1年だけ在学していた者です。
入学したのは15年くらい前ですから、去年廃校になる頃がどうなっていたかとか
は分かりませんが私の知ってい
る事を述べさせて頂きます。
結論から言うと最悪な学校でしたが、ココのスレッドで誤解されている部分はや
はりちゃんと説明したいなと思
います。
叡明館はどんな学校だったか・・
全寮制男子校・中高一貫。「中等部・高等部」がある。一学年1クラス(30人程)
入学試験はあるけど、成績の悪い生徒でも入学させてましたね。
私は入学時、ほぼ最下位でしたから・・。一年たった頃は20位くらいまで上
がっていましたが、入学当時、担
任に成績が低いと怒られました(「だったら入学させんなよ〜!」と思ったね
^^)。
田んぼに囲まれているので、町からは何キロか離れている。収容所だね。
授業は、「音楽・美術・体育」等の科目はあまり重要視されず、他の科目「英・
国・社・数・理」の授業時間が
多かったです。
音楽など、一度もない月も在ったかもしれません。
理事長(校長?)
良く覚えていませんが、オーナーのお婆さんが市内の病院も経営しておりまし
て、生徒が休日にそこへ遊びに行
くとお菓子を出され招かれたと思います。多分何度か在って話した記憶があります。
そのお婆さんの息子(50才くらい?)が学校の校長をやっていました。その校
長が美術の授業も受け持ってい
ました。
経営不振に陥ったのは、明らかに生徒の事を考えていない所でしょうか。
中学入学当時31人いた生徒は、一年の終わりには私を入れて、7・8人退学してい
たと思う。
学内(寮内)では陰湿なイジメ・盗難・(同性愛?)・ホームシックなど色んな
問題を抱えているのに、子供達
の気持ちを癒してあげようと言う努力が足りなかったと思います。
教師による体罰は良くありましたが(躾の範囲のレベルだったと思います。公立
の小・中学校の時の方が酷かっ
たし)、モルモン教の精神に原因がある様な感じではないです。
元々、親に見捨てられた様な生徒が日本全国から掻き集められていますからね。
地元の友達からは引き離され、
教育放棄をしたい親が金で解決させようとしているんですから、タチの悪いのが
集まります。
院長・理事長・教員・事務員 の人間性は悪くは無かったです。むしろ良い方か
も。関西の公立教師の方が最悪
でしたから。宗教的な要素も殆ど皆無です。私が在学していた(中1の時しかし
りませんが)宗教に関する話題
は授業もスピーチも一切無かったです。音楽の授業ですら宗教色は無かったし。
在ったとしたら、月1・2回程(日曜の朝)カソリック系の教会のミサに参加さ
せられたぐらいです。1時間ほど
賛美歌を歌わされましたが、それだけです。誰もモルモン教の学校だとは思って
いなかったと思います。
(中・高)6年間黙って卒業間近に、宗教セミナーでも開いているなら別です
が、モルモン教に改宗させようとい
う兆候や機会は無かったです。モルモン教に関する噂も皆無でしたから。
毎日の生活においても全くユトリの無い教育・・。
一日中、勉強と部活とその他の教育でがんじがらめにしていましたから。
・1部屋4人が狭い部屋で2段ベッドでの生活。
・朝早く起きて、ジョギング・寮の掃除、朝食後は30メートル離れた学校にに
行きスグ授業が始まる。
・3時頃に授業が終わった後は5時過ぎまで部活動。体調不良で休んだりすれば
部活仲間から仮病と罵られる。
・共同風呂・全員揃って制服着ての夕食(普段は制服を着ない。食事の時とミサ
の時だけ制服着用)。遅れると、
しばらく端で立たされる。
・夕食が終わった後は、少しだけ休憩時間の後、また学校に戻って2時間の勉
強。夜食を食堂で食べて(少しで
も遅れると誰かに取られている・・)、その後、部屋で自習。
・11:30頃に消灯(先に寝たりしちゃ駄目・・見回りが来ます)。
・夜中に抜け出そうと思っても町まで真っ暗・遠すぎて戻るまで時間がかか
る・・。寮内の見回りもあるし、体
はヘトヘトに疲労していますので、明日を乗り切る為にも外出する気力なし。
・教師は、生徒の成績を上げるのを熱心で(有名大学に入学させる事により知名
度を上げたい一心)
・生徒全員が、強制的に部活をしなければならなく、全て運動部。高校生と一緒
に同じトレーニングをさせられ、中
一の時から全員市の大会に出場させられる(TT) まぁ、良い体験を積んだしそ
れは良いのだが、試合に勝て
ないと、戻って叱られて罰トレーニング。他の学校の方が明らかに生徒数多くて
選ばれた選手なんだから、勝つ
方が難しい・・。
ある部は、試合に負けて(顧問含め)全員丸刈りになってた。^^;
面白いのが検索に引っかかったので参考までに↓
http://www.spacelan.ne.jp/~motorika/nisuirekisH00.htm
平成一年から始まるラグビーの対戦試合状況なのですが、年々成績が上がってい
る。^^;
(中学生の頃からやらされていますからね・・ラグビーは野球やサッカーではな
くマイナーなスポーツで有名に
させようと言う魂胆)
娯楽は>
テレビは数台休憩室にあるだけ、一日で見れる時間は僅かなモノ。
お菓子・ゲーム(将棋&チェスは許された。プラモデル)・マンガは持つ事はゆ
るされなかった。
夜食の、菓子パンと牛乳が唯一の楽しみ(?)な生活・・。
週一の外出日・・
日曜だけ外出が許されている(ミサが無ければ、9:00〜17:00)。
歩いて町に出ようと思ったら、1・2時間かかるかな。
自転車が借りられるのだが、当時、台数に限りがあって、使えるのは2週間に一度。
親からの小遣いは月3000円程許されている。外出日一日当たり700円になる
のだが、町に出るのにタクシー
に(便乗しても)乗って出たり、昼を外食したりしたら、とても足りない。
だから、せっかくの外出日でも自転車の使えない日などは、寮内の食堂で昼飯
(無料)を食べ出かけず自室に待
機・・。
(東京出身の者とかは、親が甘く何故か隠し金を持っている。そんな奴らは映画
館やらショッピングなど楽しん
でたなぁ・・
金のない生徒は一袋200円の飴玉を買い込んで、部屋で隠れて舐めてました・・。)
女性との交流なし・・・
完全な男子校なので、女の子との会話は皆無。若くて、40過ぎの購買部のオバ
サンぐらい・・。
女生徒も入れれば、大分雰囲気も変わったと思うのですが、設立者や生徒の親達
は恐らくミッション系に憧れて
いたのでしょう。
一年間在学しただけなのに、それ以来まともに女の子と会話出来なくなりました
からね。
今ネットで調べたら、その後共学に変わっていたみたいですね。
しかも、通学生も入学出来る様にさせていたんですね・・。よっぽど、経営が行
き詰っていたか。
たりきさんの指摘の>
英語の授業について・・
やたら、英語の授業が多かったのは確かです。
中1の段階で、一般の学校の中二の中盤ぐらいまで進んでいました。使用してい
たのは、「クラウン」と言う一
般的な教科書。(中2の時に公立の中学に転校した時も同じ教科書だったので。)
そして、毎日夜19:30〜21:30まで、学校に戻って塾みたいな事をさせられま
す。週一回は英語です。録音され
たラジオで、「NHK基礎英語」をやらされました。(TT)
英語の教師のレベルについて、全く完璧な発音とかではありませんが、熱意ある
優秀な先生だったと思います。
公立に移った時の先生に比べたら遥かに良いです。ただ、私は日本の英語教育そ
のものが苦手で駄目でしたが・・。
訛りに偏りが在ったとしても、本場の英国・米国の先生が教える方が良いと思い
ます。
こるべふらんしすこ さんの指摘した>
石川県から通っている生徒はとても少数です。
ほとんどが、日本全国から掻き集めた生徒で、北は北海道・南は沖縄の人もいま
した。私は関西からです。2・
3ヶ月に一回くらい帰郷できるのですが、3日程で戻らなければなりません。
10代前半の少年としては、はっ
きし言って辛かったです。(TT)
だいたい、東京・大阪・名古屋・北陸 と言う感じだったかな。
不登校と通信制に関して>
現在の一般的な不登校とは少し違って、あの学校は陰湿なイジメとか悪質でした
から。(ドラマ「人間失格」な
んて大した事ない。)
全国から来て全寮制で生活する以上、学校へ行かないと言う事は実質上退学。
学校側としては何とか、学費を確保したいのでしょう。
学校へは行きたく無くても勉強は平気な生徒もいますからね。
長々と書いてしまいました。ココのサイトのテーマと大分違ったとは思います
が、私の心のトラウマも癒される
のでよしとして下さい^^
色々嫌な思い出沢山でしたが・・、一年しか通っていなくても自分の通っていた
学校が廃校していたのを知って
ショックでしたね。
そんな学校の卒業生にならないで良かったかも。当時あった部活の種類は、バ
レーボール・ハンドボール・ラグ
ビー・テニス・卓球・剣道・水泳の7種です。
-------------------------------------------
▽参考
Re: 日本の私立は大抵「偏差値真理教」「東大京大原理主義」に毒されている。宗教による差は小さい。
http://www.asyura2.com/07/cult4/msg/456.html
投稿者 こげぱん 日時 2007 年 8 月 09 日 23:17:15: okIfuH5uFf.Lk