★阿修羅♪ > 社会問題4 > 454.html
 ★阿修羅♪
【私説・論説室から】社保庁の『お役所仕事』 【東京新聞】
http://www.asyura2.com/07/social4/msg/454.html
投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 6 月 16 日 08:10:23: sypgvaaYz82Hc
 

(回答先: 【コラム】筆洗 【東京新聞】 2007年6月14日 投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 6 月 16 日 08:06:39)

【私説・論説室から】社保庁の『お役所仕事』 【東京新聞】
2007年6月13日

「消えた年金」問題は、情報管理のずさんさが底なしの様相を見せている。社会保険庁の責任が重大であるのは言うまでもないが、実は公務員の天下り問題と密接に絡んでいる点も見逃せない。

 というのは、年金のシステムをつくってきた大手コンピューター会社には、社保庁や厚生労働省の官僚がこれまで、何人も天下りしてきたからだ。政府で対応に追われている中堅官僚が嘆く。

 「本社だけでなく、システム設計をする子会社も天下りを受け入れてきました。いま各地の社会保険事務所は年金相談に追われていますが、相談に応じるための端末機のリース料も高い。背景には、天下りを媒介にした社保庁幹部とコンピューター会社の深い関係があるのです」

 もう一つ。社保庁の労組である自治労国費評議会(旧称)は何をしていたのか。

 社保庁官房総務課長と評議会事務局長が交わしてきた複数の「確認事項」には「窓口装置(端末機)の連続操作時間は四十五分以内とし、四十五分ごとに十五分の操作しない時間」とか「一人一日のキータッチは平均五千タッチ以内」「ファクシミリ使用では、即時の回答を要求しない」などと、仕事の仕方が細かく取り決められていた。

 この合意はすでに破棄されたが、まるで崩壊した旧ソ連を思わせるような典型的な「お役所仕事」をうかがわせる。過去の話と済ませられるかどうか。こんな役所は解体的に出直しするしかない。

 文書は「第3回社会保険新組織の実現に向けた有識者会議資料」という名前でネットで公開されているので、関心のある方には、ぜひ一読を勧めたい。 (長谷川幸洋)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2007061302023709.html

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 社会問題4掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。