★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK37 > 184.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□慰安婦決議案、米下院外交委が可決 [Dogma and prejudice]
http://blog.goo.ne.jp/sinji_ss/e/9218c7f8fa40a2c4b3eb7c138e331fa6
慰安婦決議案、米下院外交委が可決
****
慰安婦決議案、米下院外交委が可決
【ワシントン=有元隆志】米下院外交委員会は26日、慰安婦問題に関する対日非難決議案を原案を一部修正のうえ、39対2(欠席9)の賛成多数で可決した。民主党だけでなく共和党議員の多くも賛成したことから、下院本会議に上程されれば、採択されるのは確実とみられている。
決議案には法的拘束力はないが、日本の首相による公式謝罪を促している。
民主党のラントス委員長(カリフォルニア州)と共和党のロスレイティネン筆頭理事(フロリダ州)は同日、(1)日米同盟のアジア太平洋地域で占める重要性を確認する(2)日本の首相が慰安婦問題で公式謝罪すれば、日本の誠実さや声明に対し、これまで繰り返されてきた疑問を解く助けになる−と原案よりも表現をやや緩やかにした共同修正案を提出した。
ラントス委員長は「米国の大切な同盟国である日本が、過去に起きたことに正直に責任を負おうとしないことに当惑する。日本の公式謝罪拒否は、友情を評価する者にとって憂慮すべきことだ」と述べた。
反対したのはいずれも共和党の次期大統領候補のポール(テキサス州)、タンクレイド(コロラド州)の両議員。法案の内容ではなく、同委員会が過去の歴史問題を判断するのにふさわしくないとして反対した。
提案者のホンダ議員(カリフォルニア州)は決議案可決後、記者団に対し、「修正案は、(決議案の)中心部分に影響を及ぼしていない」と述べ、あくまで日本政府の公式謝罪を求めた。そのうえで、7月第2週か3週に本会議で採択されることに期待感を示した。
****
米下院外交委員会は26日、慰安婦問題に関する対日非難決議案を原案を一部修正のうえ、39対2(欠席9)の賛成多数で可決した・・・。
うざい国だわ、アメリカは。
<ラントス委員長は「米国の大切な同盟国である日本が、過去に起きたことに正直に責任を負おうとしないことに当惑する。日本の公式謝罪拒否は、友情を評価する者にとって憂慮すべきことだ」と述べた。>
・・・原爆2発も落としておいて謝りもしないアメリカこそ、「過去に起きたことに正直に責任を負おうとしない」国だと思うけどね。
それにしても、39対2だって、圧倒的多数じゃないの。
前にも書いたけど、これは、マイク・ホンダ議員の個人的活動のせいだけでもないし、中韓ロビーストの活躍のせいだけでもないと考えたほうがいいと思います。
今もって、「太平洋大戦時の日本は悪」という観念が、深くアメリカ人の心に根付いていることの証なのだと考えるべきでしょう。
「凶悪な日本」を打ち負かして世界に平和をもたらしたアメリカ、「前近代的な日本」に自由と民主主義と平和を教え更正させたアメリカ・・・というような神話が、アメリカ人の愛国心を支える根拠のひとつともなっているのではないでしょうか。
そういえば、イラク戦争も、イラクを戦前の日本になぞらえるような議論をブッシュ大統領は展開してましたよね。アメリカのような過去を反省しようとしない国は、これからも、どんどん暴走を続けることでしょう。
それにしても、日米両国は、双方にとってかけがえのない二国間関係だとする「いわゆる親米保守」の考えの甘さはどうにかならないのかね。
アメリカは、日本に対して、何のシンパシーも持ってはいないということが明白になったわけで、「誠意を尽くせば、相手もわかってくれる」というような浪花節的な論理が、日米関係では、通じないということにそろそろ気づいてもいいのではないでしょうか。
アメリカにとって日本は、脅せばすぐに言うことを聞く「都合のいい国」でしかないのです。自国を守ってもらっているという日本の弱みに付け込んで、無理難題の言い放題のアメリカと、「踏まれても、踏まれても、ついてゆきます、下駄の雪」の日本。
この関係を、正常化しない限り、日本に幸せが訪れることはないかもしれません。
それはそうと、昨今、「日米同盟」などという言葉が独り歩きをしていますが、「軍備を持たない」と憲法で約束している国、集団的自衛権が行使できないと言っている国が、そもそも「(通常の意味での)軍事同盟」など結べるはずがないのです。軍事的に言えば、アメリカに一方的に縋りつくしかないような情けない国が「アメリカと同盟している」などとあたかも対等の立場にあるかのように言うのは、「いわゆる親米保守」の欺瞞です。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK37掲示板
フォローアップ: