★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK31 > 202.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「世界の東大」へ変身計画 外国人スタッフ1300人に―「朝日新聞」 投稿者 天木ファン 日時 2007 年 2 月 24 日 11:21:28)
童貞、インポで性交迫り…東大院ストーカーの素顔(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/597.html
きつい訓練名目の受験勉強をさせて、考える習慣を忘れさせるのがエリート作りの基本です
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/515.html
Re: なまじ批判精神などあれば、センター試験などアホらしくてやってられんでしょうから
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/1330.html
Re: 東京大学を三流たらしめしている、未来のボカサ皇帝たちの愚劣さ加減
http://www.asyura2.com/0510/dispute22/msg/596.html
<単位履修問題が「解決」したばかりというのに…>自民党文教族議員が理事長をしている学校の噂
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/606.html
--------------------------------
参考−未来の東大君たちの空虚極まりない勉強・道徳観
http://www.e-t.ed.jp/doutoku/doutoku17/doutoku2.htm
1年 2組 T.M.
私達は常に学んでいますが、今までそんなことを考えたことは一度もありませんでした。でも今日そのことを話し合うということで、30分くらい考えてみました。そうしたら全然考えが浮かばなくて、「そうだ、勉強なんてしなくていい!そうだそうだ」と変な考えも出てきて、最終的な自分としての結論は、将来の夢をかなえ、社会で食べていけるようにするというものでした。
でも今回の課題に対してみんなは、人間として生まれてきたからとか、自分を高めるためとかすごい答えを用意していてビックリしました。なぜこんな発想が浮かぶのか、みんなとても考えてきたのだなと思いました。でも自分としては、なぜ学ぶのかというという問いに対しては「自分の人生を成功させる」というものです。
今まで12年間生きてきた中での学びの感動は、江戸川取手に受かったことです。僕は5年生の夏から塾に入って必死に勉強しました。やはり、その時追いつくのはすごく大変で、勉強が大嫌いでした。でもやっと追いつき(6年の初め)、それからはみんなと目標に向かって走り始めました。そうして思ったのは、学んでいない時と学んだ後だと全然違うということでした。学んでいくうちに視野が広がり、勉強が楽しくなっていました(大変でしたけど)。結果的にがんばった成果が出て、受かりました。その時は、もう自分が夢を見ているように喜びました。そこで思ったことは、学ぶことは自分に夢と希望を与えてくれるんだと。努力して努力して、最終的に見えてくるのは、夢と希望、そして明るい未来だと。
今日の道徳で学んだのは、学ぶことの楽しさ、なぜ学ぶのか。今日僕は答えをだいたい見つけた気がします。それは学ぶとは、自分を大きくしてくれ、心に感動を与え夢を与えるという、人間にいろいろ大事なことを教えてくれる大切なものだと。これからも僕は学んで成長したいです。
Ball13wl.gif (1314 バイト)1年 4組 N.M.
僕は今回のテーマである『なぜ私たちは学ぶのか』ということを今まで考えたことがありませんでした。今回初めて考えましたが,すごく難しい問題だと思いました。僕のこの問いに対する答えは,「自分に役立つことを身につけるためや自分の夢を叶えるために学ぶ」のだと思います。それは自分のやりたいことを学ばなければ,次に何をしなければならないかを知ることができないからです。また,自分の夢を叶えるためにもその夢がどうしたら叶うのか,叶ってからどうしたらいいのか,勉強しなければならないと思います。課題資料に「どのくらい学べばいいのか」とありましたが,これは死ぬまでずっと学ばなければならないと思います。理由は,自分の分からないことがどんどん出てくるからです。その分からないことを,次々学んでいかないと,分からないことが積み重なっていきます。だから学ばなければならないと思います。
課題資料の質問1で,僕の答えは受験勉強をしているときに,今まで知らなかったこと(歴史や政治など)を日能研の先生に教えてもらい,たくさんの問題ができるようになったことです。その時はとてもうれしかったです。江戸取でもこのような驚きや感動をしたいと思います。そのためには勉強をもっとがんばりたいです。そしてどんどん驚きや感動をしていきたいです。
課題資料の質問3については,楽しいと思うときは,テストでいい点を採ったときです。それは,今回できたから次回もできるという自信がつき,やる気が出るからです。逆につらいと思うときは,分からない問題が続いたときです。これはやる気がなくなってしまうからです。これからは分からない問題をなくし,勉強が楽しいと思えるようにしたいです。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK31掲示板
フォローアップ: