★阿修羅♪ > 医療崩壊1 > 386.html
 ★阿修羅♪
今後、薬屋のデータ丸呑みの医療をすることになるわけだ。
http://www.asyura2.com/07/iryo01/msg/386.html
投稿者 memento mori 日時 2008 年 1 月 30 日 09:56:59: 1mvWlnKGcvCrw
 


 とても印象的なグラフが載っています。
 副作用、有害事象の報告をして刑事罰の対象にされたのではたまりませんからね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000010-maip-soci
医学論文:急減 処分恐れ医師ら萎縮?
副作用や合併症に関する医学論文の割合の推移

 治療の副作用や合併症に関する医学論文の数が昨年後半から急激に減少したことが、東京大医科学研究所の上(かみ)昌広客員准教授(医療ガバナンス論)らのグループの調査で分かった。このうち、診療中に起きた個別の事例を取り上げた「症例報告」はゼロに近づいた。グループは、厚生労働省が検討する医療事故調査委員会の発足後、行政処分や刑事責任の追及につながることを医師が恐れて萎縮(いしゅく)し、発表を控えたためと推測している。

 グループは昨年12月中旬、国内の医学論文のデータベースを使って、06年1月〜07年10月に出された副作用や合併症などに関する論文を探し、総論文数に対する割合を月ごとに調べた。

 その結果、国内では毎月、1万〜4万件前後の医学論文が発表され、一昨年から昨年前半までは合併症の論文が全体の13〜17%あった。しかし、昨夏ごろから急減し、10月には約2%になった。副作用の論文も以前は4〜6%あったが、昨年10月には約2%に減った。

 特に、副作用の症例報告は、以前は1%前後あったが、昨年10月にはゼロになった。合併症の症例報告も、以前は5〜9%あったが、昨年10月には0.1%しかなかった。

 厚労省は昨年10月、診療中の予期せぬ死亡事故の原因を究明するために創設する医療事故調査委員会の第2次試案を公表した。死亡事故の国への届け出を医療機関に義務付け、調査報告書は行政処分や刑事責任追及にも活用する場合もあることを盛り込んだ。10年度をめどに発足を目指している。

 上客員准教授は「副作用や合併症が報告されない状態が続くと、医学が発展せず、国民の被害は大きい。リスクの高い診療科からの医師離れも促す。調査報告書は行政処分や刑事責任追及に使われないようにすべきだ」と訴えている。【河内敏康】


http://blog.m3.com/Fight/20080128/1#comments もご覧ください。 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 医療崩壊1掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。