★阿修羅♪ > 雑談専用28 > 338.html
 ★阿修羅♪
言いたい事が言えない社会(他人の評価を気にする社会)が大きな問題。
http://www.asyura2.com/07/idletalk28/msg/338.html
投稿者 考察者K 日時 2007 年 12 月 26 日 07:08:04: JjkI8nWTpj0po
 

Kは思うのだが、この社会は歪んでいる。

取りあえず、一例を挙げてみると。
>【「だったら、お前がやれよ」としか感じない   について。 どっちだ】
http://www.asyura2.com/07/health13/msg/482.html

という投稿がある。
多分であるが、この投稿【「だったら、お前がやれよ」】という「言葉(語句)」に嫌悪感を感じたのだろう。
おそらくだが、その根底には「奥ゆかしさこそ美学」というような日本人の習性が根底にあるのではないだろうか?
「それを言ったらおしまい」というか、「本音を言わない事を良しとするような習性」が日本人にはある気がする。

不言実行を好み、不平不満を嫌うという「文化」が日本で形成されてきているというのが良いのかもしれない。

これって、一種の「君主制下の全体主義の時代の悪しき風習の名残」ではないだろうか?

儒学・朱子学ではないが「社会はピラミッド構造になっていて、下層部は上層部の言う事を聞き、逆らってはいけない」という規律によって上意下達の『官僚機構』に日本全体が飲み込まれてしまっているという部分がある。

確かに、そのような「社会機構」は社会を正常に機能させるには一定の効果をあらわすだろう。「お年寄りを大切にし、先祖を敬い、お父さんお母さんを大切にする」のは悪い事ではない。

しかし、その反面、官僚機構というのは「天才の能力も奪い去る。」
歴史を振り返ってみた時には「常に時代を変えて、進化させてきたのは天才とも言える一部の偉人達の功績によるところが大きい」と言えるだろう。

官僚機構の中では「若造・新米の不平不満は切り捨てられる」
「不平不満」と「有意義な提言」の区別はなく、すべては「若造・新米の戯言」とされるのだろう。

儒学・朱子学を一概に切り捨てる事はできない。その中には「素晴らしいものも含まれている」
しかし、現実問題として、東洋文化は西洋文化と出会った時、西洋文化に負けたのである。
儒学・朱子学の下に形成された官僚機構という「文化」は「個人の実力主義が主体の西洋文化」に敗北をしたのが歴史的な事実である。

その点をどのように考えるのか?
それによって、未来を考えていく必要があるだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用28掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。