★阿修羅♪ > 雑談専用22 > 730.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 君が代不起立問題に思う。考察者Kさんへ (他の方にも読んで欲しいです) 投稿者 東京音頭 日時 2007 年 2 月 25 日 00:59:40)
>東京音頭さん ご意見どうもです。
前半はKの投稿態度(と言うよりは発言)に対する意見ですから、ここは本論とはあまり関係はありません。
>【これほど「君が代問題」を考えた物好きは少ない、、、、。ということなら、それは、失礼な言い方をすれば、そんなことはない、ということです。まったく深く考えてない、ように見えるということです。】
と云う部分がコアでしょうが、基本的に「君が代不起立問題」を考えている人の比率の問題です。まあ、運動の当事者とか、裁判に関わっている人ならば「相当深く考えている」でしょうし、それ以外の人ならば「ほとんどの人は、何も考えていないというレベル」でしょう。
「Kの考察は、その元となる、知識が不十分」である可能性は当然ながらあり得ます。
しかし、だからと言って「意見自体に意味がない」とは言い切れないでしょう。
ここで重要なのは「意見の正当性」を否定するのは「意見を言っている人の投稿態度や発言の仕方を問題視しても、あまり効果的ではない」と云う事です。
反論は「意見に対する反論でなければ意味はない」と云う事です。
なお、Kの意見の形成過程について語ると長くなる上に「Kの正体が露見する可能性が高まる(地元の人に)」ので、触れません。
>【教師は、こども関連の福祉の充実、高校学費の援助、序列をつけるための受験競争の大幅な改革、教え子の就職先にからんでの、最低賃金問題、親が安心してこどもにかかわれる労働環境、道徳教育など、もっとやるべきことがあるのかもしれません。】
多分、この意見こそが一番重要なのかな?と思います。
少なくとも多くの人が「君が代不起立に大きなエネルギーを費やす時間があったら、もっと真剣に上記のような事柄に取り組んでくれよ」と思っているでしょう。
実際、多くの職場から「余裕」という物がなくなっています。
多くの人が「何か行動したいと思っても出来ない」という状況に追い込まれてきています。
そこに「君が代不起立運動」です。
東京音頭さんも今回、疑問を呈していますが「天皇制度」に反対する運動なのか?と云う意味においても、天皇制度は単に廃止すれば良い制度なのか?も良く分からないと云うのが「一般的な人の認識」でしょう。
その運動は「合理的」なのか?
目指す目的に対し「プロセス」として妥当性は?
また、効果的なのか?
実はKは、「君が代不起立」運動は、正しい運動かもしれないとも思っています。
そこに「Kには理解できない真理がある」という可能性も考慮していると云う意味です。
【考察レベル3以上という仮説 考察者K】
http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/625.html
でも触れていますが
Kに理解できないからと言って「運動が間違い」とは限らないだろうとも思っています。
Kは浅学非才のアホですから、理解できないと云う事です。
ただし、仮にそうなのだとしても「Kが理解できない事を、いったいどれだけの人が理解できるのか?」と云う問題が残ります。
問題は「多数派形成に成功しない運動は意味がない」と云う事です。
「意味はなくはない」という意見はあるでしょうが、多数派形成に成功しない運動では、何も変えられないし、自己満足にしかなり得ないのです。
結果的に「運動支持者」は「説明不足」なのです。
少なくとも、Kくらいは正面から論破するくらいでなければ「一般市民の理解は得られない」のです。
ここがクリアできるか?否か?が重要でしょう。
あと「和の心」ですが、和の国(大和の国)の日本ですから、「和」というのは日本の文化だろうと思っています。
ですから、日本人は「集団生活民族(農耕民族)」の方が合っているだろうという気もします。
周囲に合わせ「集団として解決する」事で、その見返りは「皆で享受する」するで良いのでしょう。
「個人主義」は「利己主義」に通じ、Kは基本的に「疑問視」しています。
また、民主主義という体制の中では「少数派の意見は通らない」のですから、その意味でも「日本と云う国で何かを求めるには多数派形成という和の心」が必要でしょう。
【「同和書籍の購入を強要/恐喝容疑で11人逮捕」に見る問題点(君が代問題付記) 考察者K】
http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/675.html
でも少し触れていますが
>【多分、君が代不起立は「(教師)仲間で話し合い」やるなら「一致団結して行うべき」なのだろうと思う。
一人、二人でやるから処分され「不良教師のレッテルを貼られる」
しかし「みんなでやれば、全員を処分するのは、する方にだって覚悟が必要」である。】
と云う事です。
意見と言うのは「個人主義」でも良いでしょうが、行動に出るのなら、そこには集団的な協力体制の確立が必要でしょう。
そこを考えずに「個人の思いだけから暴走して、困った時は助けてくれ」では、それこそ自分勝手と云う事です。
と云うことで、今日はこれから、出張です。