★阿修羅♪ > 雑談専用22 > 148.html
 ★阿修羅♪
「考察者K」についての考察
http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/148.html
投稿者 AAA+ 日時 2007 年 1 月 26 日 04:11:04: HRvoVvuTAqkVc
 

「考察者K」についての考察

最初にことわっておきたい。
私が「阿修羅」に投稿を始めたのは2007・01・22からである。
「掲示板」などはあまり興味はありませんでした。
興味がないというより、文章を書くのが苦手で、思っていることの半分もかけないからです。
それでも、「2ch」は時々覗いたりはしていました。それなりに面白いとは思いましたが、まじめさは見られませんでした。

そんなときに「阿修羅」を見つけたのです。
「阿修羅」のイントロに惹かれました

情報解析
・その情報が 誰によって 流されているか?
・その情報が なぜ今 流されているか?

事象解析
・その事象で だれが利益を得るか ?
・ 歴史上、その事象の時何があったか?

さっそくあっちこっち拾い読みをしてみました。
日本語で書かれていました。(「2ch」は日本語ではないと思っていますから。)
これなら、「自分でも何かかけるかな」と思ってはじめてみました。
そして「考察者K」さんの投稿に、次のレスをいれました。

>Re: 全ての行動は「論理性・合理性を有していなければいけない」と思っています。<そのとうりだと思います> - AAA+ 2007/1/23 03:37:55

初対面のKさんには、失礼な書き方だったかもしれませんが、「通常」の人とは違う「何か」
を感じたのです。
「理論の構築」の仕方、どういう「立場」でものを見ているのか、何を求めて「問題提起」しているのか。
その全てに於いて、曖昧であり、いい加減であり、投げやりであり、真剣さが見えません。

いくつか過去レスも読んでみました。
Kさんは、「反論」や「意見」を理解しようとしているとは思えません。
まじめな「議論」ならば、相手の「主張」の内容を「理解」して、その上で更に「自説」を主張してゆくものだと思います。
それで「同意点」や「相違点」が整理され、「理論」の発展につながり「双方」にとって有意義なものとなるのだと思います。
また、Kさんは次のようにも言っています。(要旨)「ここは「雑談板」だ。Kがここを好きなのは「Kが好きなことが書けること」」。まじめな態度とは思われません。

「雑談」でも「相手」がいるのですよ。相手の言うことをまじめに理解しようともしない。
(「理解」は「同意」ではないですよ。念のため。)自分の言いたいことを言い放しでは、皆から嫌われたり、馬鹿にされるのも解る気がします。

Kさんは、過去に「さよなら」してますよね?
経緯についてはよく知りませんが、「いじめ」られて「追い出された」のですか?
それとも、「阿修羅」に見切りをつけたのですか?
私が知りたいのは、「さよなら」したKさんが、なぜ、いま、ここに、いるの?
と、いうことです。
「追い出した」人たちが、「私たちが間違っていた、戻ってきてください」と、言ったのですか?
それとも、Kさんが「私の態度は、悪かった。反省して、建設的な態度に改めるから、もう一度仲間に入れて」と、言って戻ったのですか?

「管理人」が認めれば、「参加する事」其の事には、問題はないのですが、「さよなら」した、あなた自身が、自分の言ったことに「責任」を感じないのですか?「信念」も「自尊心」もないのですか?

あまり長くなったのでここまでを<その1>とします。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用22掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。