★阿修羅♪ > 国家破産49 > 430.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 米株式急落でドル・円年初来安値更新も強いISMに下げ渋る116.96円/154.55円/ニューヨーク外国為替市場概況 投稿者 愚民党 日時 2007 年 3 月 02 日 08:08:14)
円キャリー取引、過熱に警戒の声 内外金利差で市場注目
3月2日8時0分配信 産経新聞
■同時株安…リスク要因如実
低金利で円資金を調達し、高金利の通貨で運用する「円キャリー取引」に対する関心が高まっている。日銀の追加利上げでも内外金利差は当面解消されないとの観測が、活発な円キャリー取引と外国為替相場の急激な変動を導いている格好だ。今回の世界的な株安では円キャリー取引からの資金引き揚げも一因となるなど取引の過熱を警戒する声も出ている。(柿内公輔)
通貨間の金利差に着目したキャリー取引は、世界の金融市場で活発に展開されている。なかでも基軸通貨では異例ともいえる低金利の円は、資金調達に使われる代表的な通貨と位置付けられ、円キャリー取引の市場規模は、40兆円程度ともいわれている。
とくに巨額の資金で投機的な売買を繰り返すヘッジファンドは「円キャリー取引でも中心的な存在」(大手信託銀行幹部)という。
円キャリー取引の過熱感を警戒する声は金融当局からも上がっている。短期金融市場が円資金の借入先となるケースが多く、偏った資金移動が外為市場の思わぬ乱高下を招きかねないからだ。
福井俊彦日銀総裁は1日の短期金融市場フォーラムで「短期金融市場もグローバルな資金の流れをしっかり受け止められるように取引方法や決済システムの効率化を図る視点が重要」と強調。水野温氏日銀審議委員も先月末の講演で円キャリー取引に触れ、「個人投資家がリスクを十分認識しているか気がかりだ」と懸念を示した。
日銀は昨年のゼロ金利解除に続き、2月には追加利上げに踏み切った。それでも円キャリー取引が沈静化する気配がないのは、「これでしばらく利上げはない」(第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミスト)との観測に加え、経済が好調な欧州では逆に早期利上げ観測がくすぶるなど、内外金利差は当面縮まりそうにないとの見方が市場で強いからだ。
実際に基軸通貨の政策金利は、米国5・25%、欧州3・5%に対し、日本は今回の追加利上げでも0・5%という水準にある。ドイツで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で円安是正に踏み込めなかったことも、市場参加者の円キャリー取引を勢いづかせた。
一方、膨張する円キャリー取引が、市場のリスク要因として改めて印象づけられたのが、今回の世界的な同時株安だ。東京外国為替市場でも株価の急落を嫌気してドル売りが広がった海外市場の流れを受け、円キャリー取引を控える動きで円買いが進行。1日のロンドン、ニューヨーク外為市場では一時、1ドル=116円台に突入する場面もみられた。
また、円キャリー取引の資金は、欧米だけでなく、アジアなどの新興市場にも流入し、各国の金融経済にゆがみを生んでいるとの指摘もある。
経済のグローバル化を象徴している円キャリー取引だが、世界経済の不安定化につながりかねない「怪物」のリスクとどう向き合うか、市場と各国の金融当局は難しい立場に置かれている。
◇
【用語解説】円キャリー取引
金利の低い円で調達した資金を米ドルなどの高金利通貨に交換し、株式や債券、商品先物などで運用する金融取引。円を海外通貨に換えるので円安要因になる。金利差益に加えて運用収益も期待できるが、相場変動や運用面のリスクもある。
最終更新:3月2日8時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000004-san-bus_all