★阿修羅♪ > 議論27 > 293.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: 自分が知らないことは存在しない、理解できないことはデマ・陰謀 ・・なる人々 投稿者 Mグループ 日時 2008 年 1 月 11 日 22:11:36)
1990年代後半以降の日本の研究、その一例ですが。 !! 1990年代後半です !!
月着陸実験機の航法誘導の検討
○木下貴博、板垣春昭,西尾洋子,山中浩二(宇宙開発事業団)
宇宙開発事業団と宇宙科学研究所は,共同で国内技術による月着陸実験機の検討を行っている。
その中で,着陸を成功させるための技術として、障害物回避制御といったユニークなテーマの
研究を行っている。宇宙機は、月周回衛星、リレー衛星、及び月着陸実験機から構成され、
月着陸実験機では軟着陸の基礎技術の修得を目指している。本論文では、着陸シーケンスと安全な
着陸を可能にする自律的な障害物回避制御について、概念設計の結果を紹介している。
Conceptual Study of Guidance for Landing Probe onto the Moon
Takahiro Kinoshita, Haruaki Itagaki, Yoko Nishio, Koji Yamanaka
National Space Development Agency of Japan (NASDA)
Tsukuba Space Center, Sengen, 2-1-1, Tsukuba-city, Ibaraki, 305, Japan
NASDA and ISAS have investigated the experimental lunar landing probe which is based on Japanese
technologies. For its successful landing it has some unique characteristics such as autonomous obstacle
avoidance control. The spacecraft consists of an orbiter, a relay satellite, and experimental landing probe for
acquisition of the basic soft-landing technology. In this paper the outline of landing sequence and
autonomous obstacle avoidance control for safe landing are described.