★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ47 > 854.html
 ★阿修羅♪
旧東独の監視社会の残酷さ描く映画、日本でもヒット中(朝日)
http://www.asyura2.com/07/bd47/msg/854.html
投稿者 近藤勇 日時 2007 年 3 月 14 日 22:43:14: 4YWyPg6pohsqI
 

旧東独の監視社会の残酷さ描く映画、日本でもヒット中
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200703140224.html
2007年03月14日
 世界各地で30以上の映画賞を獲得し、先月末に米アカデミー賞外国語映画賞も受賞したドイツ映画「善き人のためのソナタ」が日本でもヒットしている。盗聴や密告が横行した冷戦末期の東ベルリン社会を生々しく描く。監督・脚本は33歳のフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク。5年間温めた野心作で鮮烈なデビューを飾った。

 国家保安省(シュタージ)による監視網が張り巡らされた旧東ドイツ。反体制活動を監視する主人公は、人気劇作家と女優のカップルの自宅を盗聴するよう命じられる。芸術論や恋人たちの睦言(むつごと)、ピアノの調べ、ブレヒトの詩……盗聴器から伝わる別世界が、党への忠誠だけで生きてきた男の心を静かに揺さぶる。

 「ベートーベンの『熱情』を聴くと優しい気持ちになるから、革命家には向かない」。レーニンが語ったという言葉が創作のヒント。盗聴者の耳に突然美しい音楽が流れる図が頭に浮かび、冷徹な男の人間性回復のドラマに発展した。

 「母親が東ドイツ出身なので、当時の緊張感はよくおぼえている。冷戦時代を外から描くのではなく、そこに生きた人間の感情を再現したかった」

 身長2メートル5センチの「大型新人」は、滑らかな英語でこう語る。少年期を米国で過ごし、ロシア留学を経てオックスフォード大で政治学などを専攻。在学中にリチャード・アッテンボロー監督の薫陶を受け、名門ミュンヘン映像大学に進んだ。自ら認める完全主義者。当時の模様を徹底的に調べ、監視社会の残酷さを多面的に描いた。

 「証言者には事欠かなかった。主人公を演じたウルリッヒ・ミューエは学生時代からシュタージに監視され、前妻からも密告された。でも、別に珍しいことではない。そんな社会だったのです」

 ドイツでは昨春公開。「グッバイ、レーニン!」のヒットなどで広がった東ドイツ回顧ムードが、この作品の登場で一気に冷めたという。

 「社会の変化に疲れた人が、失われたものを懐かしむ気持ちはわからないでもない。だが、本当に『東ドイツ時代はよかった』のか。現実から目をそらすために過去を美化するほど愚かなことはない」

 ベルリンの壁崩壊前夜の物語だが、「核心部分はどの時代、どの社会にも共通する」と語る。

 「最も伝えたかったのは、権力構造を持するために個人の感情を犠牲にする“心理的拷問”の残酷さ。家庭、学校、企業……身近なところにも危険が潜んでいるかもしれない。そう考えるきっかけになれば本望です」

 東京・渋谷のシネマライズなどで上映中。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > Ψ空耳の丘Ψ47掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。