★阿修羅♪ > 雑談専用21 > 637.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 日の丸・君が代強制問題は思想の問題ではなく内心の自由を権力が侵していることが問題 投稿者 heart 日時 2006 年 12 月 21 日 21:42:25)
>heartさん どうもです。
では、この主張の説明責任を求めます。
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/566.html
【Kさんは弱者、抵抗者の視点を持っていない人ですから。 heart】
>【抵抗者の側、弱者の側に立って物事を考えないのですね、K氏は。】
のKが弱者の視点を持ってないと言う論証義務を「他人の言葉ではなく、貴方の言葉でお願いします。」
ここは、名誉毀損であり、一般論ではなく「名指し」ですから、しっかりとお願いします。
次にここ
>【日の丸・君が代強制問題についても、教師は公務員なのだから従え、ですからね。】
ですが、公務員の給与は「国税」で支払われています。支払いするのは「国」もしくは「国民」ですね。
この運動は「国民」から認められている運動でしょうか?
確かに個人の信条は自由ですが「これは、対価報酬をもらっている職業上の職務を放棄しても良い」と言うことではありませんよね。
勤務時間外ならば「君が代反対!」と叫ぶのは自由ですが、式典を妨害する自由は「信条の自由」とは言えないのではないかと思いますが、どうでしょう?
ただし、ここまでは「体制側の思考」かもしれません。
ここでは、この運動で「期待できる効果」と「効果から期待できる結果」を論理的に解説されるようにお願いします。
ここまでだと、質問が抽象的すぎて回答し難いかもしれませんので、少し具体的に質問するのなら
仮に「君が代」が「歌われなくなった場合」、国民生活にどのような良い事があるのか?
教師の「思想の自由」が勤務時間内でも認められる事で「どんな未来が期待できる」のか?プラスの効果とマイナスの効果を論証してください。
で、最後に「この運動で期待できる」プラス面をheartさんの主観を捨てた「第三者的な視点」で「何故、必要で、何を目指しているのか?」を論証してください。
>【格差問題を考えるなら格差で虐げられている人のことを考えることから始めるべきでしょうし、日の丸・君が代問題なら、嫌だと感じている人の気持ち、抵抗している人の気持ちを考えることから始めるべきだろうと思っています。・・・】
ここは、分かる気もしますが、本当の生活貧困層の人からすれば【高い給与もらっていながら、勤務時間中に「自由を認めろ」とは、何様のつもりだ】という気持ちになる人もいるのではないでしょうか?
【卒業式で生徒の卒業を祝福しないで、自分の主観での【自由権の行使】という、ある意味では【妨害行為】をした恩師を見た。父兄や生徒】の気持ちは視野に入っていますか?
抵抗をするならするで「庶民の理解と応援」を得るのが先でしょう。
それが、思想先にありきなのです。
彼らの運動は「決して庶民・弱者の方を向いているのではなく、思想団体の方を向いている」という見方も成立するでしょう。ただし、もちろん、彼らに悪意があるわけではなく「彼らなりに真剣に、この世を少しでも良くしたい」という気持ちが「処分されてもやる」という献身的行為に支えられているのは理解はしています。
ここをどうしたら良いのか?
「この運動は効果が期待できない」と知らせる事こそが、慈悲だろうと思います。
違っている点を指摘してください。
「頑張っているから応援する」のが必ずしも正しいのではないと思いますよ。