★阿修羅♪ > 雑談専用21 > 1411.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
最大多数の最大幸福さん、レス遅くなりました。失礼しました。
> 今の日本国内に魅力的な投資対象がない状況や
> 労働分配率がなかなか上がって来ないことなどを、鑑みれば
> 直接、所得の低い人たちに、財政支出をした方が、有効でしょう。
(最大多数の最大幸福さん) http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/1316.html
<魅力的な投資対象>って、どういう意味でしょうか?たとえばMD計画なんて民間の採算ベースでは対象にならない計画ですが、政府投資で可能になるわけです。
一意が万事で、民間ベースでの実施が困難なケースのほうが政府投資は行いやすいのですけどね。
> 貯蓄に回る可能性でいったら、所得の低い人たちの方が少ないのは、明らかでしょう。
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/1316.html
小生の書き方がよくなかったようで、誤解されたようですね。
消費者の貯蓄と企業の貯蓄とは性質が異なります。消費者の貯金は、将来の予備であり、滞留してしまいます。銀行では滞留しませんけど、個人ベースでは滞留金です。
一方、企業は預金はしますが貯金はしません。企業活動や利益配分までの一時滞留です。
同じ百万円でも、銀行の投資というワンステップがあるものと、速やかに社会に還流するものと、効果が違ってくるということです。
> 企業経由で出せば、多層丸投げ受注構造が温存されたままだと、
> 接待やキックバック・賄賂・ピンハネなどで、額に汗して働かない高所得者にお金が回ってしまう恐れも高いので、
> こちらの方が、より貯蓄されてしまうでしょうし、根源的に”非効率”なことになります。
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/1316.html
どの範囲を<額に汗して働かない高所得>とされているのでしょうかね。
マスゴミの記者などが良い例だと思いますが、価値があるかどうかは別にして、一般的にはメチャクチャ労働時間は長いですよ。
接待と言われますが、銀座や六本木のホステスだって労働時間で言えば、いわゆるパート労働などよりも労働条件は厳しいのですが・・・
> また、箱モノに支出すると、セメントや鉄など、一次的に海外に流出してしまうお金も多くなってしまいますし、
> 無駄に環境破壊することにも繋がります。
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/1316.html
えーと、いわゆる<箱モノ>とは、分不相応な建築物や施設を言うのですが、セメント代や鉄代は大したことはありませんし、大部分は国産です。
<箱モノ>の問題点は、建築時に地元業者に発注されない=建築投資が地元に落ちず東京に落ちるという問題です。
さらに運転(使用時)に、利用者が少なく運営コスト(地元)の方が大きいということが間々あるという問題です。
言うなれば、中央と地方の問題であって、高所得低所得の問題ではないでしょう。
> まぁ、なんにせよ、今、行なわれている政策よりは、全然良くなるということですね。
http://www.asyura2.com/0610/idletalk21/msg/1316.html
今行われている政策への疑問提起でしょうから、今と同じか、今より悪ければ提起にもなりませんね。
小生は、どこが<全然良くなる>のか疑問視してるわけです。
でわでわ失礼