★阿修羅♪ > 初心者質問板1 > 206.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 盲腸って、いつから手術で治るようになったんでしょうか? 投稿者 まさちゃん 日時 2006 年 10 月 24 日 14:26:52)
下記で判ります、もう一日遅かったら死んでた、という経験が身近にありますし、気に
なったので拾ってみました、原因不明で子供でも結構多い事をはじめて知りました
相撲取りのような頑健な身体を自慢してた男性が腹痛を我慢し3日目で死亡した事例が
隣の町に昔ありました、40代で健康だっただけに奥さんが泣きじゃくり可哀そうでした
「虫垂炎 手術 歴史」 ・ 21000
@「 nfbn055 虫垂炎の歴史」 ・@ABのタイトルを検索で出ます
A「 Dr.ホッピー氏 虫垂炎」
B「医療が歩んできた進歩の歴史は、確証のない医療による「犠牲の歴史」」
医療が歩んできた進歩の歴史は、確証のない医療による「犠牲の歴史」だった
↑ このタイトルのページにあります
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/backnumber/200608/contents04/theme04.php
虫垂炎の歴史について量がありますが、その分、くわしく書いてあります。
特に、虫垂炎の治療の歴史 については、くわしく知ることが出来ます。
歴史 nfbn055 虫垂炎の歴史に興味のある人は、ぜひ読んでいただきたい。
http://www.m-surf.ne.jp/~draraya/nfbn/nfbn055.htm
虫垂炎についてのあれこれ
http://www.educ.ps.toyaku.ac.jp/~y044056/literacy/index.htm
拾ったついでのをそのままおまけ
ウマの盲腸は1mもあって、微生物が共生しています。
盲腸手術 日本30万円、アメリカ200万円 は保険制度が違うから。
盲腸 手術 から 8 日後 の 力 走 で あった 。 エチオピア の 英雄 アベベ は 、
1960年のローマ オリンピック で エチオピア に 初 の 金 メダル を もたらした 。
「 2ch.net/ 盲腸手術」・ 9310
Yahoo!ブログ - 外科医の独り言 「急性虫垂炎今昔物語」
http://blogs.yahoo.co.jp/kankondo0905/17402069.html
解剖学者が解剖学の世界を紹介する本のタイトルが『解剖男』 (新書)
「人体 失敗の進化史」 遠藤 秀紀 人間の身体は動物学的には失敗だらけの肉体
2ch【医学・医療の歴史】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1044363996/100n-
127 :世界@名無史さん :03/05/24 22:56
>>124
死んだうちのじいさまが昭和一ケタ台のころに
盲腸で開腹手術を受けたそうなのですが
私の街は当時も今も関東、東京近辺の中核都市ですが、
当時町には盲腸の手術をできる医者が一人もおらず、
わざわざ中央から軍医がやってきて施術に当たったそうです
街の歴史で最初の盲腸手術だったのではないかという話
技術水準も低い昔のことですから、盲腸とて大手術で、
なんとか命は取り留めたものの、非常に危険な状態だったそうです
私が幼いころ見た祖父の腹にはものすごい手術の跡が残っていました
それでも、祖父が生まれてくるのがもう少し早すぎたら
その盲腸のために命を落としていたろうとのこと
128 :124:03/05/25 00:05
>>127
昭和初期でそれじゃあ、江戸時代なんかは絶対助からなかったでしょうね・・
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
132 :世界@名無史さん :03/06/02 18:06
高校の世界史資料かなんかで読んだけど
足を腫らした患者がイスラム教徒の医者のところへやってきた。
医者は熱いコテで傷口を熱し、切開して膿を取り除いた。
そこへキリスト教徒の医者がやってきて、おまえら野蛮人は
まったく何にも分かっちゃいない、こうやるんだとばかりに
患者の足を切り落とし、悪魔を追い出すのだといって
頭蓋骨に穴を開けた。患者はたちまちにして死んだ。
中世、ヨーロッパの医学の水準が非常に劣っていたことを
古代ギリシア以来の医学の伝統を受け継いでいた中東の人々が
風刺して書き残したものだという話。
---------
子ギツネ、窓をたたいて毎晩訪問 → 記事切れなら題名で検索http://musume80.exblog.jp/1057313/
-------------