★阿修羅♪ > 日本の事件19 > 181.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 安田・足立弁護人不出廷、弁論開けず=直前に辞任「準備不足」−光市母子殺害・最高裁(時事) 投稿者 ×× 日時 2006 年 3 月 14 日 23:18:31)
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060315-0003.html
母子殺害上告審弁論で弁護士ドタキャン…
山口県光市の母子殺害事件で、殺人罪などに問われた当時18歳の元少年(24)の上告審弁論が14日、最高裁第3小法廷で予定されていたが、弁護人の欠席で開かれなかった。最高裁が弁論を行うことで1、2審の無期懲役判決が見直される可能性があることから、弁護側が公判先延ばし戦術を取ったとみられる。遺族の本村洋さん(29)は「7年間、裁判を傍聴してきたが、これほどの屈辱は初めて。意見があるなら法廷に出てきて欲しい」と怒りを爆発させた。
最高裁第3小法廷には、裁判長以下4人の裁判官、検察官、本村さんら遺族を含む傍聴人が出廷したが、弁護人だけが姿を見せなかった。異例のドタキャンに検察側は「7人の遺族の方々が傍聴している。裁判を遅らせる目的なのは明らか」と主張。検察側だけの弁論で結審するよう求めたが、最高裁は認めなかった。浜田邦夫裁判長は「何ら正当な理由がない不出頭は極めて遺憾」と異例の見解を表明。4月18日にあらためて弁論期日を指定した。
元少年は1、2審で無期懲役の判決を言い渡され、検察側が死刑を求め上告した。最高裁が弁論を開くことで、無期懲役の判決見直しの可能性があった。
元少年を担当していた弁護士2人が今月初めに辞任。6日付で選任届を出した安田好弘弁護士ら2人が「準備期間が必要な上、14日は日弁連で研修用模擬裁判のリハーサルがあり出頭できない」と延期を申し立てたが、最高裁は却下していた。以降、連絡が取れない状態が続き、13日午後になって「出頭できない」とのファクスがあったという。安田弁護士はオウム真理教の麻原彰晃被告の1審で主任弁護人を務めるなど、死刑廃止運動の第一人者。
刑事訴訟法は、3年を超える懲役、禁固刑にあたる事件の公判を弁護人なしで開くことができないと規定。出頭しない場合には裁判長が職権で弁護人を選任しなくてはならない。また裁判所が出頭命令を出し、これに従わない場合は弁護士会に懲戒請求できる。
弁護側の公判先延ばし戦術に、本村さんは怒りを隠せなかった。「我々遺族7人も、仕事の都合をつけて(光市から)来た。法廷で被告人の権利を守ることが弁護人の公務であり、欠席は弁護活動の放棄。弁護士会は懲戒処分を検討して欲しい。弁論の準備ができないのなら、弁護人を引き受けないで欲しい」。安田弁護士が所属する東京第2弁護士会に抗議文を出す意向も示した。
さらに「浜田裁判長の任期が5月末だと聞いている。裁判長が代われば判決も変わると思っての引き延ばしだと思う。死刑反対の思想は自由だが、現実に刑法に死刑は明記されている。遺族としては極刑を望んでいる」。安田弁護士らが「死刑でも遺族の気持ちは癒やされない」と主張していることにも「余計なお世話。死刑の無意味さを訴えるのはいいが、犯罪防止のために取り組んでいることはあるのか」と批判した。
[2006/3/15/11:25 紙面から]