★阿修羅♪ > 雑談専用20 > 590.html
 ★阿修羅♪
企業の職員を大切にしない企業の不買運動をしよう。
http://www.asyura2.com/0601/idletalk20/msg/590.html
投稿者 考察者K 日時 2006 年 10 月 23 日 22:30:16: JjkI8nWTpj0po
 

職員の福利厚生という部分ですが、自分の企業の職員を大切にしない企業は「ろくなもんではない」と思われます。

最近の投稿とダブル部分もありますが、そのような「企業論理優先の利潤追求企業」を野放しにすると、悪の循環になってしまいます。

「通勤時間は労働者持ち」は現在では仕方がないと思われがちですし、実際「学生などでも、住んでいるところの近い、遠いでは、何の処置もされない」のが当たり前です。
しかし、本来は「雇用者」と「被雇用者」は対等であるべきですし、最近は差別にも関心が高まっています。

仮に「企業が、能力だけでなく、住んでいる場所で採用に差をつけるなら、差別」と云う見方もできます。(一方で、通勤コストが企業に跳ね返るなら、実際にコスト問題という見方もできます。)

「安売りこそが最大のサービス」という意識を消費者が持っている限り、閉塞感の漂う悪循環を断ち切るのは困難ですが、実際には「可処分所得」の増大は「収入に対する物価係数」によって決まり、必ずしも「安いものを求める事が正しい」訳ではなく、適正価格で販売を行っている企業(=自分の企業の従業員を大切にしている)を応援する事で、みんなの暮らしが良くなっていくと云う部分もあるのでしょう。

助け合い募金、共済制度、互助会・・・
と云うような「相互援助」的な考え方を広めていく事が「暮らしやすい社会に繋がる」のでしょう。

「自分の企業の職員を大切にしない(例とすると通勤手当も払わない)」と云うような企業に対しては不買運動をする。と云うような考えかたの先に「通勤時間は労働者持ち」というような固定観念の打破に繋がるのでしょう。

名奉行大岡越前は「3両を相手側のものと言い張る2名の裁きで、1両を出して、三方一両損なる裁きをしたそうであるが、労働者と企業、地域(もしくは国)が負担を分配する」と云う事でも「労働者の負担は少しは減少する」

本来、法と云うものは「弱者救済」と云う部分もあるのだろうと思う。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用20掲示板


フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。