★阿修羅♪ > 狂牛病・遺伝子組み換え・鳥インフルエンザ12 > 460.html
 ★阿修羅♪
米産牛肉 / 輸入再開 政府に責任 / 元プリオン専門委員 山内氏が講演(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/0601/gm12/msg/460.html
投稿者 gataro 日時 2006 年 4 月 23 日 13:48:32: KbIx4LOvH6Ccw
 

2006年4月23日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-23/2006042314_01_0.html

 食品安全委員会プリオン専門調査会の元専門委員・山内一也東京大学名誉教授による講演会が二十二日、東京都港区内で開かれました。主催は食の安全・監視市民委員会で約百人が参加しました。

 山内氏は昨年十二月の米国産牛肉の輸入再開について「小泉首相は食品安全委員会の答申の一部分を引用し、科学者に責任があるように言うが、輸入再開は政治判断でしたものだ」と政府の責任転嫁を批判しました。

 プリオン専門調査会は今年三月、専門委員十二人のうち、山内氏を含む六人が退任。退任した委員の多くが、政府のBSE(牛海綿状脳症)問題に対する対応に批判的だったため、注目を集めています。

 山内氏は「米国産牛肉は安全か? 食品安全委員会はどう議論したか」と題して講演。同調査会での議論のポイントや米国産牛肉の危険性(リスク)について解説しました。

 米国のBSE対策について「日本はBSE汚染牛肉を食卓にあげないために全頭検査をしている。しかし、米国は、たとえ汚染牛でも危険部位を取っていればいいという考え」と述べ、日本と米国の対策が根本的に異なることを説明しました。

 政府が、日本向け輸出プログラムが守られれば、米国産牛肉と日本産牛肉の「リスク・レベルの差は非常に小さい」とする食品安全委員会の答申をもとに輸入再開したことについて、山内氏は「答申ではまず『リスク評価は困難』としているし、私はそう考えている」と述べました。

 参加者が「答申を政府が利用するのは分かりきったことだった。なぜ、あんな答申になったのか」と質問すると、「科学者が無知だった」「批判は当然だ」と述べました。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 狂牛病・遺伝子組み換え・鳥インフルエンザ12掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。