★阿修羅♪ > 雑談専用14 > 247.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Carry That Weight氏の正鵠を射た表現、そして日氏の意味するもの 投稿者 デラシネ 日時 2005 年 7 月 29 日 10:34:27)
デラシネさん、ワヤクチャ像の捏造へのご努力ご苦労さんでございます。
>特に日氏のご投稿からは、「なあるほど」と感ずるものが多かった。
でしたら、私の日さんへのレスに対して横レスお願いします。
>しかしながら、ことここに及んでは、さらに本質的なものを暴露する必要があろう。
貴方の主観の中の私の本質ね。
>これをせぬのは、ご両名の優しさだろうが。
捏造なんてしたく無いだけでは?
>人は、ここでは“健全な環境下において”ということを前提として語るが、幼少期は>親の愛に育まれ、青春期には自らの純粋性と社会が抱える恣意性の狭間に逡巡し、そ>の後も自らの経験において試行錯誤を繰り返し、人格を形成していく。(大人になっ>ていく。)
あなたも私もそうでしたでしょう。
>そうして培ってきた人格は、自らが抱える“二面性”というものを許容する。
>俗な言い方をすれば、本音と建前である。
私も使い分けしております。
でも、この阿修羅で建前で振舞う必要はあまり無いかも。
>建前とは社会に適応していく為の方便であり、偽りである。
この阿修羅はそのような社会というよりは、社会を変えていく為の本音のぶつかり合いの場では?
>だがこの「偽り」を自らにおいて許容すると同時に、「純粋性」を懐の奥深くに抱え>込む。
この阿修羅においては純粋しか必要無いのでは?
>寛容さ、優しさといった高次な精神的発露は、この「純粋性」から派生する。
この阿修羅は議論を戦わせる場であり、寛容はジャマです。
>人や人の考えを「ありのまま認める」ことができるのは、自らの純粋性を決して手放>すことなく、現実の戦場を渡り歩いてきた者のみが獲得できるものである。
理解した上で批判してはいけないの?
「君が代を歌わないなんて闘争をすべきでは無い。」なんて主張をありまま認められますかいな。
そういう事ができるのは曖昧にしたままで済ませる精神です。
純粋性はもはや無いね。
何を逆な事言ってるの?
>そうした人間は、むしろ寡黙である。
国家権力の弾圧に対して「弾圧されるような闘争をする者が悪い。」なんて言うのを看過できますか?
>自らの内にある純粋性を、自らの経験という峻烈な渓流の流れの中で研磨してきた人>間は、ゆるぎなく寛容な人格を構築する。
この文章分かりにくい。
何を言ってるのですか?
>人や人の考えを「ありのまま認める」、誰かの存在を「そのままでいいんだ」と言っ>てのけられる人間は、自らを自らの経験において研磨してきた「自信」があるからで>ある。
間違っている人間に「そのままでいいんだ。」とは言えまへんな。
>そうした経験を通してしか、まっとうな人格を構築できないことを知っているから。
>故に、決して人の考えを矯正しようとしたりせず、時として「こう考えたほうがよく>はないか?」というアドバイスを示唆するのみである。
同じ事でしょ?
「こう考えた方がよくないか?」ってのを矯正っていうのでは?
>翻って、「不健全な環境」に育った人間はどうであろうか?
私は別に不健全な環境には育っておりません。
>「不健全な環境」に育った人間とは、「外的コントロール」に晒されて育ってきた人>間である。
貴方も国家の外的コントロールを受けてるかも知れないですゼ。ダンナ。
>「外的コントロールに晒されて育った人間」とは、「他人の経験をなぞらえて生きる>ことを強いられた」人間のことである。
私には「強いられた。」という意識は無いですね。
自分で選択してきたつもりです。
>偽りの自己。
では、貴方は本当の自己を持っているとおっしゃるのですか?
こいつは、おもしれ〜や。
貴方の「本当の自分」とやらをココで開陳していただきやしょう。
誰のマネでも無い100%オリジナルの貴方とは何か?
>むろん彼らは、自らの人格を構成する諸要素が、「他者によって植え付けられたもの>である」といった自覚はない。
私は自分の人格・思想がどのような人物の影響を受けているのかをあげる事ができます。「植え付けられた。」というのでは無く、学んだ思っております。
>だが自らの経験を通して培ってきた人格でない以上、そこには常に「不安」がつきま>とう。
自分の経験全てが今の私の人格を形成しているのですが。
別に不安は無いですよ。
>あたりまえの話であるが、自信がもてないのである。
よくもまあそんな風に人を決め付けられるものですね。
貴方は自信家なんでしょうが、貴方は社会的にいかほどの価値ある人間なんだ?
貴方の主観の中で自信があるだけでしょ?
自分のなすべき事を小さい範囲で留めている自信たっぷりの人間は世の中に掃いて捨てるほどおりますが。
>彼らが、自らの精神の安寧を保つためには、どうしたらいい?
「彼ら」って一般論を言うなよ。
ちゃんと特定して話しないか?
あのね、それに精神の安寧なんて戦争を無くさない限り無いの。
だから、君が代を歌う事に反対しているんじゃないか。
>それは、彼らが他者により、自らの人格を構築せしめた同じやり方でもって、他者を>コントロールする以外に方法はない。
違う違う。
オレと同じような人間になれなんて言わないよ。
別個の人格なんだから。
小異を残して大同団結し、戦争を無くせば、オラ、ハッピーさ。
アンタのような心理的安寧なんて麻薬で頭がボーっとしているようなもんだ。
>ドラキュラに血を吸われ、自分もドラキュラとなった人間が、自分がドラキュラとさ>れた同じ方法をもって他人に喰いつき、ドラキュラ菌を蔓延させようとする行動と似>ている。
「君が代反対」がドラキュラね。
よく言うよ。
アンタ、イメージを膨らませて遊ぶのうまいね。
オラと関係ねえけど。
>W氏は、負けられないのである。
いや、論破されたらむしろ嬉しいね。
例え話はもういから、早く論破してちょ。
>負けることは、自らの人格の崩壊を意味する。
全然。
崩壊して欲しそうだね。
う〜ん、期待に応えられないなあ。
悪しからず。
>ここにおける勝ち負けに、客観性はない。
誰が勝ち負け勝負をしてんだ?
アンタだろ?
私はKさんと対話をしているダケです。
>氏の論理における勝ち負けである。
ちゃうっちゅうの。
>故に、「ああ言えばこう言う」を繰り返す。
だって、つっこみ所満載なんだもの。
せっかく、ボケでくれているのにつっこんであげないと悪いでしょ?
>他人の反論に、応答せずにはいられない。
納得できれば「はい。」って言いますよ。
>自身の反論に、中身がある必要はない。
そんな事は無い。
>とにもかくにも、スレッドの最後は自分の投稿でなければ気がすまない。
それは、「独り言」と言って批判する御仁の方でしょう。普通。
つっこみどころ満載にしておいて「これで終わり!」は無いでしょ?
>論争相手が論争を放棄し、反論を諦めた段階で、W氏は自己満足する。
いや、「なんだ。もう終わりか?」ってガッカリするよ。
「もうちょっと骨のあるヤツかと思った。」ってマジで思う。
こっちがちゃんとレスしてんのに。
反論もせず、同意もしないヤツが多過ぎるんですよ。
議論をしているマナーがなっていない。
将棋でも負けたら頭下げるんですよ。
議論でも「もう、言い返す言葉は何もありません。」ぐらい言えばどうだ?
無視して終わりかよ?
無礼でしょ?
議論友達に対して。
そうなんだよ。
議論友達なんだよ。
そんな事も分からずにココに投稿している「一方通行」野郎が多過ぎんの。
そういうヤツほど議論を勝ち負けで考えてるの。
アンタもその口だろ?
どうせ。
>なんのことはない。
>オナニーである。
はあ?
オナニーって一人でするのでは?
対話してオナニーって何?
アンタにとってセックスもオナニーの道具か?
自分がイったら終わりか?
しょうもないセックスしてんな。
>人は、自らを変革していく存在である。
お前が自分を変革しろ。
>自らを変革していこうとするエネルギーは、どこから来るのだろうか?
アンタの頭の中からは生まれてきそうもないな。
>それはやはり、純粋性にある。
お前ももっと純粋になって天皇制打倒の必要性を考えてくれ。
>人は、自らを肯定しようとするが、それは自然なことだ。
>だが純粋性は、保守的であろうとする自己を許さない。
アンタに純粋性が足りないんだろ?
>現状における自身を肯定しようとする努力より、自らの純粋性が求めるより高次な自>己の構築に向け、痛みを許容しつつも伸びていこうとする。
>それは、ある時は「好奇心」と呼ばれ、ある時は「向上心」と呼ばれ、ある時は「知>的探究心」と呼ばれたりする。
>だが本質的には、「より高みに昇りたい」とする人間の自然な欲求だ。
オレも持ってる。
アンタにそれがあるのか?
>他人の経験をなぞらえて生きている人間には、こういった欲求がない。
「他人の経験をなぞらえて生きる」って具体的にどうすんだ?
意味分かんねえんだよ!
>別な表現をすれば、自己変革力がない。
お前にあるのか?
>あるのは、自身の精神の安寧の為、ただそれだけの為に、他者を自身の「低み」にま>で引き下ろそうとする腐ったモチベーションがあるだけだ。
私にはそんなモチベーションは無い。
下衆の勘ぐりはヤメテケレ〜。
>自身を変革していくより、他者をコントロールしようとする作業のほうが、遥かに楽>であることは言うまでもない。
「他者をコントロール」なんてできねえよ。
だから「闘争は強制できまへん。」って言ってるでしょ?
アンタにとって楽な事なのか?
だったら、オレをコントロールしてみてくれ。
「遥かに楽である事は言うまでもない。」んだろ?
レトリックを使い過ぎなんだよ。
>自らを変革しようという発想のない人間が、自らの精神の安寧を得ようとする為に>>は、他者の考えを強引に変え、この世界を“自分と同じような人間”で満たす以外に>ないからね。
私は自分を変革しようとしてますよ。
一体誰の話をしてんだ?
勝手な像を作らないように。
>最後に蛇足かもしれませんが、小生の上記の一文を、たった一言で表わした投稿があ>る。
>それは、生成発展プログラムさんの、以下の投稿です。
>尾っと!ワーさん、尻尾が見えてますよ(本文数行)
>http://www.asyura2.com/0505/idletalk13/msg/1005.html
>>期待は裏切りと 表裏一体です。
>>自身の満足のため期待をするようですが、それは自身の保身や
>>心の傷に触れさせたくないためでもありますね。
何を言ってるのか分からねえ。
オレとは関係無さそうだ。
まあ、アンタのワヤクチャ像づくりはご苦労な事だが、アンタの主観の産物で私とは全然違います。
「アンタはこんな人間だろ?」って言いたい気持ちは分かる。
しかし、もっと説得力ある分析をお願いします。
いや、別にしなくてもいいよ。
アンタの文章を読んでたら似顔絵を思い出した。
「ああ、この人はこんな感じだ。」って笑っちゃうんだけど。
誇張して笑わしているダケだよ。
笑わす事が目的だからリアルさは目的では無いのよ。
小林よしのりの「サヨク」と同じ。
人を否定する為にせっせとイメージづくりに励んでいるダケよ。
ご苦労さんなことですな。
この場合、アンタの主観と同じような主観を持っている人間が共有しているだけよ。
共同主観って言うのかな?
「アイツの事はこういう評価でいこう。」って仲間同士で盛り上がっているダケよ。
「ウソも百回言えば本当になる。」というナチスの方法よ。
否定されてんのに同じイメージのレッテル貼りを何度も繰り返すのはヨシにしてね。