現在地 HOME > 雑談専用13 > 209.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: Re: 自分的価値観礼賛譚 投稿者 暇ラヤ山脈 日時 2005 年 4 月 26 日 06:16:52)
生きる意味は動物的身体だけが知っている。
身体ならざるモノが生きる意味を持つことがあり得ると思うとすれば、それは、そのモノの背後にある《生きつつある身体》の存在を見失った能天気な自己意識でしかないだろう。
自己意識の背後には《生きつつある身体》がある。それは、呼吸を30秒止めてみれば分かるだろう。息を止めてみれば、能天気な自己意識でも、その背後から、《生きつつある身体》の威力を感じるに違いない。
----
思うに、親(のいずれか)が動物的な生きる力を持って子供に接しないかぎりは、子供は自らの生きる力を自らの内に感じることができなくなるだろう。