★阿修羅♪ > 議論21 > 863.html
 ★阿修羅♪
人間を助ける事が一番大事なのでは無いのですか?
http://www.asyura2.com/0505/dispute21/msg/863.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 9 月 06 日 23:11:41: YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: Re: 失業者対策事業について 投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 9 月 06 日 01:49:53)

ODA ウォッチャーズさん、丁寧なご返事どうもありがとうございます。
貴方は重要なお仕事をされている方のようで、ど素人の私のような人間に対してちゃんとご返事いただけまして光栄です。

ただ、この件に関しては素人の私でも意見があります。
目的は何か?
という点です。
私は全ての人が生きられる社会を目指したいと思います。
こう言うと「理想をいくら語っても現実には何の力も無い。」と言われてしまいそうですが、失業者を救うという事が一義的な事であり、
国が失業対策事業を行う事によって経済にどういう影響が出るかという問題は二義的であると考えます。
国は人を救う為に税金を集めているべきものであります。

いや、私も、経済や国家財政を破壊していいとは言いません。
むしろ、失業対策事業が経済に害をもたらすようなあり方しかできないのか?
あるいは、失業対策事業そのものが市場を下支えし、消費を伸ばし、税収を対策事業に投入した以上に生み出すようなものが無いのか?
と考えるのです。
これまで行われてきた失業対策事業をそのまま行う事が解決になるとは思っておりません。
むしろ、失業者の能力を充分に発揮するような事業展開ができないか?
と考えます。
例えば、失業者に電話やネットで様々な人の様々な相談に応じる係をしてはもらえないか?などと考えるのです。

私の姉は児童相談所の相談員だったのですが、大学を卒業したばかりで山ほどの難問を抱えノイローゼになって1年ぐらいで退職してしまいました。
こういった分野は行政はあまり金を出さないようで人員が不足しているのでは無いでしょうか?
世の中には金にはならないが有用な仕事というものが山ほどあると思います。
それをする事こそが行政の仕事であり、行政が民間企業のように収支のバランスばかりを気にするのは全くおかしな事だと思います。

もちろん、集めた税金以上に使うのはおかしいという事は言えます。
問題は金の使われ方について情報が公開されていないという事であり、
この事を解決せずに、歳出をどこから削るか?という論議ばかりが先行しているのは、
全く、子供だましのやり方だと思います。
また、増税についても消費税のアップしか無いという事が本当なのか?
と思います。
もっと取れる所があるのでは無いかと思うのです。

これらについては、情報の公開をもっと求めていかなくてはならないでしょう。
情報が無い中で国民は「郵政民営化に賛成か?反対か?」などと言う無理な判断を求められているのです。
小泉は「何故、郵便の仕事は国家公務員でなければならないのか?」と言います。
これは非常に巧妙なレトリックであり、
私は「何故、郵政民営化が最重要の課題なのか?」と逆に聞いてみたいです。
小泉は民営化したらどうなるのか?にちゃんと答えずに
「民間にできる事は民間に任した方が政府が小さくなっていい。」とだけ言う。
しかし、「政府が小さくなったらどうしていいのか?」については答えない。
この「政府が小さくなる」というイメージは「歳出が減る」という風に勘違いされるのだが「郵政民営化したら歳出が減る。」とは一言も言っていない。
つまり、国民に勘違いさせるようなレトリックに満ちています。

話がそれましたが、財政再建の名の下に人間を救わず、人間に必要な歳出も切り、
貧乏人からも今以上に税金を取ろうとする今の政府のやり方は
「人殺しの政治」以外の何物でもありません。

歳出の歳入の中身を調査し、人間の為の政治が提案できるようになっていきたいと思います。
一般的な話で申し訳ありません。
少なくとも政治は何が一番大事か?
という点について多くの人々と合意を形成し、政治勢力として登場したいと考えます。

貴方の具体的なご指摘に対して具体的にご返事できない事をお詫びいたします。
しかし、それこそが情報にアクセスできない(あるいは、重要な数字を調べる地点にまで到達していない)一般庶民の苦しさだとお考えいただけましたら幸いです。

国会で論議される予算案について一般国民がその内訳を詳細にわたり吟味する事。
この事を始めていきたいと思います。

こんな現状で済みません。
さらなる、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

>Re: 失業者対策事業について
http://www.asyura2.com/0505/dispute21/msg/859.html
>投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 9 月 06 日 01:49:53: ilU7eLmFtsv5I

>(回答先: 失業者を国家が取り合えず雇い、有用な仕事をしてもらえばいい 投稿者 ワ>ヤクチャ 日時 2005 年 9 月 05 日 22:59:16)

>ODA ウォッチャーズは、所謂『失対事業』(失業対策事業)について、これの個別の>政策決定に関わったことがあります。
>全ての公的事業には、必要性が在り、それを事業とならしめた『歴史的事実』(事>件、衝突、対立、調和、折衝、圧力、癒着等)が存在し、これに利益を受ける者と反射>的(法律用語)に不利益を受ける者があります。

不利益を受ける者とは、その事業と競合している者という事でしょうか?
民間が既に行っている事業を行政が税金の支援を受けてやるというのはまさに民業圧迫であり、そのような事業をすべきでは無いでしょう。

>また、マクロを見る立場と、ミクロを見る立場があります。
>ゼロサム社会では、市場を通じても、権力的配分を通じても、結局、パイの配分に過>ぎません。

市場の取り合いですね。
失業対策事業としての公共事業はもちろん民間では採算割れする為にできないものをすべきでしょう。

>(ここで、ケインズのように、乗数的に、経済成長が図られる、という夢想を、想定>していません。)
>経済のファンダメンタルに影響を与える程度の規模の失業対策は、ケインズ理論で>>も、例外的な対策、緊急時のものです。

例えば、アメリカのハリケーン被災地に対する救援活動に失業者を政府が雇って作業をしてもらうという事などがなすべき事だと思うのです。
軍隊を派遣したりはしていますが、このような災害の際に緊急に派遣する為の災害救援隊を政府は日頃から拡大し、訓練や様々な作業をしてもらうべきです。
失業者をそのような形で政府が雇う事は大変有意義でしょう。

>失業対策とは、市場の過度の行きすぎを調整する、補完的な政策です。

と言いますか、失業者の生活を成り立たせるという事が主眼なのでは?
市場は利益を生み出す労働しかさせられないのです。
市場が収縮している時に失業者が大量発生する事は必然であり、その失業者を救う事こそが国家の役割です。
失業者を殺さない事によって、市場が再び拡大した時に政府が労働力を提供する事ができるのです。

>小泉氏の構造改革に、小泉政権発足当初から、今でも、批判しつづけているのが、ODA> ウォッチャーズです。これに対して、非常に理不尽な小泉贔屓筋からの誹謗中傷が>多々在ったことを、ワヤクチャさんは御存知だと思います。

私はここに参加したのはその時期ではありません。
ずっと後です。
その誹謗中傷については想像できます。
私も小泉政権発足時に「戦争屋に決まっている。自民党員が自民党をつぶせるハズが無い。」と言っておりました。
小泉が自民党をつぶすと言っていた意味は「自分に逆らう自民党員はつぶす。」という事でした。
構造改革という意味不明の言葉にどれだけ多くの人がだまされたか。
これは、恐らく電通の最高傑作でしょう。
民営化したら何かやっているように見えるとい錯覚に依拠した論陣です。

>こうした誹謗中傷組みの中には、趨勢が、小泉批判になってからは、何食わぬ顔で、>小泉批判組みに、カメレオンという輩も、この阿修羅にも多数います、ね。

そうですか。
まあ、みなさん、先刻ご承知の事でしょう。
私は、その辺はあまり興味無いです。
小泉批判になっていればそれはそれで結構な事だと思います。
但し、批判の仕方は問題でしょうけど。

>しかし、現在、既に、平均年収300万円時代が到来し、団塊の世代のリタイア、少>子化、デフレの継続、日本の地域紛争への介入決定、軍国的思潮の到来、結果主義の>定着、持ち株会社の定着、国際市場への開放など、もはや、後戻りできない所に至っ>ています。

弱者切捨てと暴力的支配の時代の到来ですね。
私はこの流れに抗したいのですが。

>独自系列の中小企業は消え去り、今は、子会社の隠れ蓑としての中小企業しか残って>いない現状で、失業対策を『すれば』、さらに、優良企業の首切りと、これを公共側>が受け取る、つまり、税(消費税しか残っていない)の増、しかも、道路・橋梁など>の土木工事の公共事業を許す結果になります。

いや、順番はリストラが先で、その失職者を救うのが失業対策という事でしょう。
失業対策があるから優良企業は「安心して」首切りをするのでも無いでしょう。
失業対策が無くても収益を上げる為に首切りを敢行していると思います。

>林野事業についても、公的立場から、その政策決定に関与した経験があります。漁>業・林野事業ほど、ユートピア的官僚天国の公共事業は、無いでしょう。官から出てい>る林野にかんする事業メニューに、目を通してみてください。

はい。
ただ、森林の再生はそれ自体、日本及び世界の環境問題の重要なテーマです。
森林が荒れれば、水系に流入する養分が減り、プランクトンが減り、魚が減るのです。
二酸化炭素の酸素への転換量も減ります。
経済の土台に自然があるという事を我々は忘れがちです。
自然の状態も含めた形の、自然経済学が必要です。
生態系(自然)と経済を関連付けて把握する学問です。
エコロジーとエコノミーの合体とも言えます。

>これらの貸付金も、郵貯が原資です。
>返ってくる仕組みでしょうか。

自然として返ってくるでしょう。
しかし、今のやり方がいいのかはチェックすべきです。
結局、箱物を作っているようではダメです。

>公共事業の原資は、税と主に郵貯です。
>今の日本での新しい税源は、消費税のアップしかありません。

企業買収とか金融に関連する経済活動に対する増税はできないのでしょうか?
ホリエモンが儲けた金を少し分けていただくだけでも様々な事ができるでしょう。
彼は自民党を3000億円で買えるという計算をしたようですが。
国会議員1人10億で買うそうです。

>税収を100ユニットとして、具体的に、予算を立ててみてください。
>可能ですか???

その能力は今の私にはありません。
ご指導いただけましたら幸いです。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 議論21掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。