★阿修羅♪ > アジア2 > 254.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「中国は相当期間、途上国のまま」 胡国家主席 投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 7 月 01 日 05:20:46)
スパルタコスポノです。HNを変えました。今後とも宜しくお願いします。
>◆胡錦濤氏の現実重視の政策を表している。米国のライス氏も同じで、今後は、ポスト・モダン的な現実主義的ポリシーが主流になるだろう。
↑その現実重視の政策とやらが、どれほど現実的な政策なのかは国際社会の参謀本部といえるほど強い力を働かせてきた米中は全世界に説明すべきでしょう。
>「中国は相当期間、途上国のまま」 胡国家主席
>中国は相当長い間わたり、発展途上国のままだろう。「小康(いくらかゆとりのある)社会」の全面的構築という目標の実現には、長期にわたる刻苦奮闘が必要だ。われわれは科学的発展観により導かれる経済と社会の発展の全局を堅持し、日増しに増加する人民群衆の物質的・文化的ニーズに絶えず応え、経済・政治・文化・調和社会の構築を全面的に発展させていく。発展の促進に向け、社会主義市場経済の改革路線を堅持し、経済体制・政治体制・文化体制・社会管理体制など各方面の改革をたゆまず深め、制度革新をさらに進めていく。当面のところ、われわれは農村の税制改革、国有企業改革、財政金融制度改革、教育科学技術制度改革、行政管理制度改革を重点的に進め、社会全体の創造力をさらに喚起し、経済・社会発展の内的原動力を強化していく。(編集 NA)
大変謙虚で結構な総括だと思います。しかし、日本などの支援国は具体的に予算で見える形での追求は行うべきでしょう。福祉に対する軍事・海外援助の割合など。現実主義では済ませない。
目に見える数字の形で「今の中国の政策は現実的である」といわせなければならない。
中国では、日本からの援助内容が学校であまり教えられていないようだが、援助国日本の頭越しに米中で勝手に世界政策を決めることがないようにお願いしたい。相当期間途上国を自称するくらいならば、あまり野心はないものとお見受けしますが、重要なことは米中だけでなく、日本、台湾、東南アジア、インド、欧州、ラテンアメリカ等のコンセンサスも得た上で決めて頂くようお願いします。くれぐれも毛沢東やケ小平時代に見られた米中枢軸など考えられないようにお願いしますよ。
米中には全世界に自国の政策の説明責任がある。世界の中で最も影響力を行使してきた強い者には、それだけ世界を納得させる義務がある。中国は途上国などといっても、他の途上国よりは影響力と恫喝を駆使してきた。故に同情はしない。そちらが自国を途上国と規定しても、こちらは強国と規定する。援助を受ける時は途上国、恫喝する時は中華では頂けない。
米中の現実主義を世界に数字で具体的に見せて欲しい。これからはもっと厳しく両国を追求する必要がある。一つ一つ、細かく細かくね。米中に限っていえば、主権尊重だの、内政干渉だのを言える立場にはないんだから。