★阿修羅♪ 現在地 HOME > 戦争68 > 117.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 教育の場に自衛隊
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/117.html
投稿者 かぜ 日時 2005 年 3 月 07 日 00:57:04: iT5Vi3.RymJpw

(回答先: 教育の場に自衛隊 投稿者 かぜ 日時 2005 年 3 月 07 日 00:25:31)

自衛隊ニュース  2005年3月1日号
<地連 東西南北>
県内 大学生ターゲットに奮闘
岩手地連、PR作戦

 岩手地連(部長・豊嶋吾郎事務官)では、このほど盛岡大学で開催された「平成16年度盛岡大学・盛岡短期大学部企業合同オープンガイダンス」に参加した。盛岡大学就職センターが主催し、運輸業、警備、サービス業をはじめ、各業種から企業31社が参加して行われた。
 岩手県の雇用は大変厳しく、有効求人倍率は0.6倍という雇用情勢の中での開催に、参加した学生たちの多くが地連のブースに殺到した。それも女子大生がほとんど。人気の秘密は??。
 学生たちの声を聞いてみた。「女性自衛官と言えば世間に対して見栄えが良く、制服姿がカッコいい」「男子と同じ給料がもらえるからやり甲斐がある」「看護学生や防衛大学校の学生は、働きながら給料をもらえて、しかも国家資格免許がとれるから最高!!」などといかにも現代っ子らしい反応を示した。
 学生の多くは、地元就職志向が強く、「職種は陸・海・空、問わないが、できれば地元で働きたい。岩手には陸上自衛隊しかないのが残念」と言う声が大多数だった。
 時間ぎりぎりまで来訪者は絶えず、対応した広報官たちは看護学生、曹学、補士等について説明を行うとともに、パンフレット、願書なども配布し、次年度募集への十分な手応えを感じつつガイダンスを終了した。

 ◇ ◇ ◇
 1月24日には、岩手県立大学で実施された「現代とメディア」の講座で「日本の国際貢献について学ぼう」とイラク派遣隊員を招いて開催された講義を支援した。
 講師は、第3次イラク復興支援群で活躍した副群長(第9師団第1部長)の福永正之2陸佐で、サマーワでの支援活動の現状について約1時間半講義した。
 この講義は、総合政策学部の徳久勲教授のゼミの学生が中心となって発案・実現したもので、岩手県内の大学で現役自衛官による講義が開かれたのは今回が初めて。開催を聞きつけた県内のテレビ・新聞各社が取材した。
 企画した学生達は「日本が国際貢献をどのように行っているか、実際に携わった方から実情を聞きたくてこのような企画を思いついた。日本の国際貢献がどのようになっているのか、徳久教授のゼミを借りて、自分たちの視野を広げたい」と熱い思いを語り、約50人が受講。地連部長やイラク復興支援に参加した岩手駐屯地隊員3名も同席した。
 福永2佐は「イラク復興支援の現実」との演題でプレゼンし、現地で撮影したビデオを使いながら、「サマワ住民の日本の自衛隊に対する評価は高い。イラク国民は自国復興への日本の支援を強く望んでいる。また、他国でもまれない政府やODAなどと連携した活動は絶対不可欠」と強調した。
 受講した女子学生は「自衛隊のイラク派遣は憲法上、問題があると思っていたが話しを聞いて印象が変わった」「過酷な現地での活動状況が手に取るようにわかった」「危険と隣り合わせでの支援活動にあたった自衛隊員の苦労などを実感した」などの感想が多数聞かれた。
http://www.mil-box.com/news/2005/20050301_7.html


自衛隊ニュース  2005年1月1日号
<地連 東西南北>
制服ファッションショー
高校文化祭に協力

 滋賀地連(部長・岡澤和美1陸佐)は9月30日、滋賀県立北大津高校の文化祭で行われた"自衛官の制服ファッションショー"を支援した。
 この支援は、同校が文化祭で、仕事着のファッションショーを計画していたところ、同校1年の梅野義貴君(父・梅野准尉2教団(大津)勤務)の提案で自衛官の制服も使うことになった。北大津高校はスポーツも盛んで、今年の夏の甲子園大会では滋賀県代表として出場、その際、地連部長が激励のため訪問した経緯もあり、早速、担任の先生から滋賀地連大津募集案内所に相談があった。地連としては絶好の広報の機会であり、陸海空男女の制服やパイロットスーツ等8着を揃え、着用指導等の支援を実施した。
 午前、午後と2回行われたファッションショーでは、生徒達の制服姿に、生徒、教師や保護者から、「よく似合っている!」、「カッコいい!」「本物の自衛官みたい!」と歓声が上がっていた。今回の、高校文化祭での広報は、地連として初めてであるが、地域に密着した学校広報として、有意義なものとなった。
http://www.mil-box.com/news/2005/20050101_7.html

自衛隊ニュース  2004年12月1日号
高校『総合学習』に協力
<大阪地連>

 大阪地連(部長・荒川龍一郎陸将補)は10月29日、中部方面航空隊(八尾駐屯地)とともに、私立柏原高校教諭7名と生徒90名に対し「総合的な学習の時間」の支援を行った。
 同校に対する協力支援は、昨年に続き3回目で、この日、生徒達は、中部方面航空隊・遠藤広報班長から八尾駐屯地と航空隊の概要・活動などについて説明を受けた後、10名ごとの9コ班グループに分かれて基地教練を実施した。主に、停止間の動作を実施し、初めての初めての動作に戸惑う人が多数見られたものの全員元気よく臨んだ。最後は、一番上手に行った9班の学生が、みんなの前で訓練した成果を披露した。
 引率した教諭も最初は心配そうに見ていたが、助教の号令にすばやく反応する学生の動作を見て感心していた。
 その後、格納庫に行きLR−1、OH−6、UH−1などの航空機を見学し、はじめて身近に見る航空機に感動していた。最後は、整備工場前に駐機していたUH−1の前で全員で記念撮影をして、約半日の学習を無事終了した。
 今回、学校との連絡先窓口となった大阪地連八尾分駐所の中村所長と河野広報官は、「総合的な学習の時間」について今後も積極的に学校に対し支援し、防衛庁・自衛隊に対する理解をより深めていくよう努力していきたいと力強く感想を述べた。
http://www.mil-box.com/news/2004/20041201_2.html

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争68掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。