現在地 HOME > 政治・選挙・NHK9 > 892.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 「迷走する郵政民営化法案、何を考えているのか?」 転送紹介文です。 投稿者 yu-min-yu 日時 2005 年 6 月 07 日 05:56:58)
戦略と戦術 込みにつき現時点での転送転載は禁止します。
件 名 : 「郵政民営化関連6法案の記名採決を求めることに関する請願」の戦略と戦術
差出人 : 関組長/兵庫6区
送信日時 : 2005/06/06 15:30
--------------------------------------------------------------------------------
「郵政民営化関連6法案の記名採決を求めることに関する請願」の戦略と戦術
> ロビ-活動という言葉の印象はアメリカ・ホワイトハウスのロビーがイメージ
> されます。ロビー活動は山積する問題の中で、他の重要問題を差し置いても
> 当事者の関連する問題を優先させたいとする組織代表の活動ではなかろうか。
> 国民の必要な問題は殊更に繰り返し陳情などしなくても、優先順位をつけて
> 審議されるのが正常な国会の有り方では?
わたし・たちが選挙の際、国会議員にすべてを<信託>したのであれば、お任せ
で構わないということになりますが、わたしは<信託>してはいません。
信託銀行や証券会社で投資信託を買う人が様々な銘柄の株を証券会社や信託銀行
に、様々な銘柄の株をまとめてお任せで買うように<信託>するつもりはないの
です。
○○党の議員だからだめと決め付けたり○○党の議員だからOKと投資信託せず、
じぶんで銘柄を選んで買い、株主総会にも出席し、株主としてわが社の経営方針
に意見を言ういわば株主のように国会議員の仕事に常日頃から注文をつけていく
のです。
http://blog.melma.com/00116100/20050602021002
関組長の東京・永田町ロビー活動日記 6月1日
民主党/幹事長と民主党/国会対策委員長を路上で
http://blog.melma.com/00116100/20050605033002
関組長の東京・永田町ロビー活動日記 6月4日
長浜博行さん/衆議院/決算行政監視委員会/理事
たとえばこのように、決算行政監視委員会で辺野古のことをやってくれ、と。
> 記名採決を求める請願の活動は、今回の郵政民営化ゴリ押しの政権党に対して
> また国民に対して、どのような効果を期待しての活動なのでしょうか?
では、架空の会議録を。
衆議院本会議で、
議長「これにて討論を終局致しました。これより郵政民営化法案、 日本郵政株
式会社法案、 郵便事業株式会社法案、 郵便局株式会社法案、 独立行政法人郵
便貯金・簡易生命保険管理機構法案、 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の
整備等に関する法律案を一括して採決致します。本法案に賛成の諸君の起立を
求めます。」
議長「起立多数、よって本案は可決致しました。」
と議長が言う時の<起立多数>とは、本会議の段取りを協議する議院運営委員会
で、各会派が法案に賛成するか反対するか?を確認してから本会議を開いている
から、ひとりひとり起立した議員を数えないで、言えるのです。
昔のNHK紅白歌合戦で、日本野鳥の会が赤と白を数えるように数えているわけ
ではないのです。
けれども、この採決の方法では、各会派が一致した投票行動をするとは限らない
法案の場合、ほんとうに賛成したのか反対したのか棄権したのか?わかりません。
<衆議院規則第百五十二条> 議長が必要と認めたとき、又は出席議員の
五分の一以上の要求があつたときは、記名投票で表決を採る。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/kaiha_m.htm
衆議院 会派名及び会派別所属議員数
478人÷2=95,6
民主党・無所属クラブに所属する176人が、衆議院本会議における法案の採決
は記名投票にするよう要求すれば、記名投票になります。
さらに日本共産党、日本共産党、自由民主党の綿貫勉強会の議員が加わると・・・
衆議院本会議で否決して廃案に追い込める可能性が出てきます。
さて、記名投票になったとして、
問題は、自由民主党の何十何人が反対あるいは棄権するか?その票を固めるには、
どうすればいいか?です。
署名の請願件名を「郵政民営化関連6法案の廃案を求めることに関する請願」と
したのでは、密かにそう願ってはいても紹介議員になって名前が『請願文書表』や
『衆議院公報』や『議院運営委員会会事録』などの公式文書に表に出ることをため
らう自由民主党の議員がいる可能性は大きいです。
ゆえに戦略的に「郵政民営化関連6法案の記名採決を求めることに関する請願」
を企画したわけです。
たとえ<衆議院規則 第百五十二条>に基づく要求がなくても、議院運営委員会
が「郵政民営化関連6法案の記名採決を求めることに関する請願」を無視しよう
としても、仮に20人の請願署名を衆議院に提出した紹介議員がいて、その全員
が、
<衆議院規則第百七十九条> 委員会において、議院の会議に付するを要し
ないと決定した請願について、議員二十人以上から休会中の期間を除いて
委員会の報告の日から七日以内に会議に付する要求がないときは、
委員会の決定が確定する。
に基づいて「会議に付する要求」をすれば、「郵政民営化関連6法案の記名採決
を求めることに関する請願」を、法案のように衆議院本会議の議案とすることに
なり、「郵政民営化関連6法案の記名採決を求めることに関する請願」の賛否を
問う採決をすることになり、これを考えることを避けて通れなくなります。
この<衆議院規則第百七十九条>における<会議>とは衆議院本会議のことです。
けれども、実質的な強制力がないのです。
どういうことかというと、請願署名を「委員会において、議院の会議に付するを
要しないと決定」するか?しないか?を審議するのは、国会の慣習では会期末に
なってしまうのです。
やはりこれは自由民主党の何十何人が反対あるいは棄権するか?その票を固める
ための、さりげないである戦術といえるでしょう。
では、最後に空想の会議録を。
議長「これにて討論を終局致します。これより郵政民営化法案、 日本郵政株式
会社法案、 郵便事業株式会社法案、 郵便局株式会社法案、 独立行政法人郵便
貯金・簡易生命保険管理機構法案、 郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整
備等に関する法律案を一括して採決致します。この採決は記名投票をもって行い
ます。
本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告のとおり決するに賛成
の諸君は白票、反対の諸君は青票を持参されることを望みます。――議場閉鎖。
氏名点呼を命じます。」
〔参事氏名を点呼〕
〔各員投票〕
議長「投票漏れはありませんか。――投票漏れなしと認めます。投票箱閉鎖。
開票。――議場開鎖。
投票を計算させます。」
〔参事投票を計算〕
議長「投票の結果を事務総長から報告させます。」
〔事務総長報告〕
投票総数 ○○○○○
可とする者(白票) ○○○
否とする者(青票) ○○○
〔どよめきと拍手〕
議長:「本法案は否決いたしました。本日はこれにて散会いたします。」
そのあとは解散総選挙か?
自由民主党の規則に基づいて自由民主党総裁のリコール選挙か?
http://www.melma.com/mag/00/m00116100/a00000296.html
関組長日記の東京・永田町ロビー活動日記メルマガ版より
5月28日 <反対>と<廃案>とは違うのだ
http://blog.melma.com/00116100/
関組長の東京・永田町
ロビー活動日記blog版
関組長
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK9掲示板