現在地 HOME > 掲示板 > 昼休み5 > 112.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: これが運動の基本理念ということですか? 投稿者 荒鳩 日時 2005 年 1 月 17 日 02:29:53)
これが運動の基本理念ということですか?
http://www.asyura2.com/0502/lunchbreak5/msg/105.html
投稿者 荒鳩 日時 2005 年 1 月 17 日 02:29:53:KTVIjZUd/DFzQ
--------------------------------
システムには、強権が云わば「つきもの」だと思うのですが。
--------------------------------
合意形成なしに強権を先行させるのでは無く、
合意形成を優先させてシステムを作るという事です。
--------------------------------
はい、判ります。
--------------------------------
新しい制度を作る運動をするという事ですよ。
--------------------------------
要するに「制度の運動」なのですね?
--------------------------------
はい。
「制度をめぐる(対象化した)運動」と言ってもいいかも知れません。
これまでの運動・闘争は人間に矛先を向けたからおかしくなったのだと思います。
「制度がどうなったとしても問題は人間だ。」という創価学会に代表される宗教の考え方が間違っているんですよ。
マルク主義も問題を階級という人間集団に持っていったから間違ったのだと思います。
システム(制度)こそが問われるべきなんです。
これは中学生の時に私の友達が言った事なんです。
この言葉は私の頭に焼き付きました。
マルクスは制度を問題にしていたと思うのですが、それを階級概念によって捻じ曲げられたと考えます。マルクス自身が間違ったのでしょう。
ウォーラーステインなんかが「システムの変革」って事を言ってますね。
--------------------------------------------------------------
目的は「地球の為に」という事だから一種の全体主義である
というだけで、官僚的組織で地球人に強制するという事ではありません。
--------------------------------
なるほど。
--------------------------------
まあ、全体主義という言葉を使うのがよく無かったかも知れませんね。
--------------------------------
全体主義システムという言葉は、紛らわしいかもしれませんね。
別の言葉を使ったほうがいいでしょう、早いうちに(笑)
--------------------------------------------------------------
私の場合の定義を言ってもあまり意味ないでしょうね。
「地球主義という形での全体主義こそが唯一正しい全体主義だ。」なんて
言っても胡散臭がられるだけですね。
手垢が付き過ぎましたからね。
--------------------------------------------------------------------
そうでないと「あの運動は、いまは別の言葉を使っているけど、
最近まで全体主義といっていた」ということになりかねないでしょうから(笑)
--------------------------------
はい。
くわばら、くわばら。
しかし、こういう逃げ方が嫌いな面もあるのですけどね。
哲学派といたしましては。
-------------------------------------------
全体主義を思想としてのみ評価し、
システムとしては合意形成型の民主主義なんですが、
全体主義と民主主義を対立概念として捉えている人には
超分かりにくいでしょう。
--------------------------------
ぼくのことですか(笑)
-----------------------------------
いいえ。まさか。
---------------------------------------
ぼくは、余り良い意味でなく、巨視的に、全体主義≒民主主義と思っていますよ(笑)
--------------------------------
多数派に従えというのは奴隷主義ですね。
ポチ民主主義というか。
「寄らば大樹の陰」民主主義というか。
思想としての全体主義と、システムとしての全体主義を腑分けできればいいの
ですけどね。
これがワンセットで全体主義だっちゅう事でしょうか?
----------------------------------------
強権によって保持されなければならない制度は脆弱です。
--------------------------------
ここでいう強権とは「論理+強制力」ですか?
--------------------------------
いいえ、論理は強権ではありません。
批判できるからです。
論理や言葉は権力であるには違い無いでしょうが。
--------------------------------------------------------
思想や運動によって「ベストの制度である。」と多数に認められている
制度こそが強い制度だと思います。
そのような信頼を得た制度を作っていこうとしているのです。
その為には人を納得させるだけの論理が必要です。
--------------------------------
けっきょく「論理の力」ですね。
--------------------------------
はい。
論理による獲得運動です。
これがオルグ(組織化)です。
--------------------------------------------------------
ここでの投稿はその論理構築を模索しているわけです。
--------------------------------
はい、構築ということですね。
--------------------------------
はい。
構築過程を保存し、公開する事で運動にしているのです。
----------------------------------------------------------------
システム作り自体が運動です。
http://www.asyura2.com/0411/lunchbreak4/msg/1382.html