現在地 HOME > 掲示板 > 戦争65 > 1150.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: その通りです 投稿者 高弘 日時 2005 年 1 月 15 日 17:41:50)
> 他のサイトで同じようなQ&Aがあったので、載せておきます。
> http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1129379
上記サイトより(そういや「大手マスコミ」じゃないけどいいんですか?もちろん私の方はかまわないですけど。)
>「戦時国際法(1949ジュネーブ4条約とか、ヘイグ陸戦規則とかです。)では、戦闘行為というのは、
> 交戦適格があるもの、つまり正規軍、条件を満たした民兵や義勇兵や群民兵などが、交戦することであるからです。
> そしてその地域が戦闘地域なのです。」
なるほど、勉強になります。
この方のいうとおりであればレジスタンスであろうがテロリストであろうが
「交戦適格」がない相手との戦いは戦闘行為ではないということのようですね。
この「交戦適格」は誰が判断するのやら、という疑問が一つ。
それから今までの経緯からすれば日本政府はイラク全土を非戦闘地域とは考えていないようなので
この枠組みで考えているわけではないのでは?という疑問。あるいは小泉首相はいざとなったら
「イラク全土が非戦闘地域であり、武装勢力は交戦適格がないので戦っても戦闘行為にならない」
とでもいうのでしょうかね?最終的にはなりたつ論かもしれませんが、さすがにそこまでは言わないでしょ。
しかし反米武装勢力が本格的に攻撃してくるようなことがあったら反撃しないわけにはいかないでしょう。
そのとき、それは戦時国際法上は戦闘行為に非ず、したがって非戦闘地域でのできごとに過ぎない、となるのか。
恐ろしいことですが、ありえないことではないですね。
> 全て自己責任に決まっているでしょう。
> 自衛隊員は、税金で飯を食べているのですから、国の命令は絶対です。
国の命令は絶対って(笑)失礼。もしかして高弘さんは戦中派でしたか?
現政権は国民の選んだ政権ですから国民がその責任を負っているといっていいはずです。
反対したら責任なし、容認したら責任あり、というものでもないと思います。
容認する側を説得できなかった反対側にも責任はあるでしょう。
その点、私はワヤクチャさんとは意見が異なります。
もっとも、国家という公共物をどうしていくかは国民次第ですから
「今更文句を言った所でもう遅いのです。」という人に粘り強く説得を続けることも大事でしょうし、
実効性のある「文句」を考案し言い続けねばならないでしょう。
それは、自衛隊を撤退させるべき、と考える人にも、自衛隊を正規の軍隊にして戦争できるようにするべき、
と考える人にも、つまりだれにでもあてはまることです。
ところで「何をいってもむだ」だとか「どうせ結果は決まってる」といったような意見(?)は
議論にはそぐわないと思います。
根拠の信頼性を検討したり、論理の整合性を確認していく作業が議論というものでしょう。
慎んでいただければと思います。
> 仮にイラク全土が、内戦状態になった所で、
> 今度はイラク政府の要請で多国籍軍がこれを鎮圧します。
世界一の米軍が鎮圧できなかった状況で多国籍軍に参加する国はどこでしょう?
まぁ日本は当然頭数に入っているでしょうが、せいぜい少国籍軍てとこでしょうね。
それで鎮圧できると?米軍に鎮圧できなくて?「多」でもおなじことです。
> 武装勢力の思い通りにはならないのです。
そうですね。多くのイラク民間人の命が奪われることになるでしょうから。
> それには堂々と自衛隊は加わります。(この時は直接戦闘には参加しないと思います)
いまでも堂々と加わってませんか?米軍の物資を運んだりして。兵站ってやつ?
人道支援を必死でアピールしてるところが、堂々としていないといえばそうですが。
ただ戦闘に参加しないという保証はないですよね。武装勢力に攻撃されたら?
無抵抗主義?そんなばかな。
ああ、交戦適格がない相手との戦いは戦闘行為ではない(非「大手マスコミ」)、でしたっけ?
> だから反戦派が望むような状況には絶対にならないのです。
そうですね、このままいけば望むような状況にはならないでしょうね。
泥沼化する可能性が高いと思います。
ところでこちらはごらんになりましたでしょうか?
高弘さん、メディアリテラシーを身につけましょう。
http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/284.html