現在地 HOME > 掲示板 > 戦争62 > 571.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 既知情報:詳しい研究書もあるが探す時間がない。電網検索情報 投稿者 木村愛二 日時 2004 年 11 月 07 日 04:51:25)
£|前栄治著『占領戦後史』岩波現代文庫 「第2章 象徴天皇制への軌跡」
私は、最初の単行本を持っているが、どこかの山の中であろう。必読文献である。
竹前栄治は、膨大な史料を駆使したが、マイクロフィルムの記録の些細な研究で、目をやられ、晩年は、東京経済大学教授、盲導犬とともに、同大学の講堂の壇上に立った。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976003056
(センリョウセンゴシイワナミゲンダイブンコ )
占領戦後史
ISBN:4006000863
------------------------------------------------------------------------
447p 15cm(A6)
岩波書店 (2002-07-16出版)
・竹前 栄治【著】
[文庫 判] NDC分類:210.76 販売価:\1,365(税込) (本体価:\1,300)
在庫が僅少です。品切れの場合お取り寄せとなります。
象徴天皇制、六三制教育、政治犯解放からレッドパージへ…現在の日本をつくった占領時代の実態はいま余りにも知られていない。
本書は戦後はじめてふれた「カムカム英語」とアメリカンデモクラシーへの驚きをきっかけに現代史研究を志した占領期研究の第一人者が、て描いた日本占領の全貌である。
序章 沖縄・北方領土からの視点
第1章 占領体制の成立
第2章 象徴天皇制への軌跡
第3章 政治犯釈放の一〇日間
第4章 レッドパージ前史・横須賀事件―全進労忠誠署名事件
第5章 レッドパージ
第6章 政治改革―昭和二〇年衆議院議員選挙法改正とGHQ
第7章 戦後警察改革構想―「民政ガイド」を中心に
第8章 戦後労働改革構想―「極東委員会一六原則」の成立まで
第9章 戦後教育改革構想―民主教育へのいざない
第10章 戦後デモクラシーと英会話―「カムカム英語」の役割
終章 戦後民主主義の検証
象徴天皇制,六三制教育,労働改革,政治犯解放からレッドパージへ…現代日本の基礎をつくった占領時代の全貌を,「カムカム英語」とアメリカンデモクラシーへの驚きの体験をもとに,膨大な史料を駆使して描きだした.
新聞書評
岩波現代文庫
占領戦後史
占領戦後史 竹前栄治著
日本占領政策の中から象徴天皇制、婦人参政権などを取り上げ、占領軍の意図や実現の経緯を検証する。当時のラジオ番組「カムカム英会話」は、戦後民主主義を、お仕着せによってではなく生活の中から育てあげたとして特記する。
文庫&新書 / 読売新聞 2002.09.01