★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 政治・選挙6 > 889.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
南部藩主の末裔が靖国神社の宮司に [澤藤統一郎の事務局長日記]
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/889.html
投稿者 なるほど 日時 2004 年 11 月 29 日 05:13:35:dfhdU2/i2Qkk2
 

(回答先: 首相靖国参拝は『公的』千葉地裁判決(ただし憲法判断はさけるケッタイな判決)【東京新聞】 投稿者 バルタン星人 日時 2004 年 11 月 25 日 21:29:07)

2004年11月25日(木)

小泉参拝違憲訴訟・千葉判決  

小泉首相は遺族会の票をもらうために靖国参拝を公約して、総裁選に勝利した。小泉を日本の首相たらしめたのは、靖国参拝実行の蛮勇と言って過言でない。だから、彼は無理を承知で、参拝を辞められない。

その小泉靖国参拝を違憲とする訴訟が、東京・大阪・福岡・松山・沖縄・千葉と6件ある。このうち、福岡訴訟は、理由中で違憲判断をした亀川判決を得て控訴なく終了、大阪・松山が一審敗訴で控訴中。残るは、千葉・沖縄・東京だったが、本日千葉地裁で判決。請求棄却で、「不当判決」の垂れ幕が出た。

千葉訴訟は、01年8月13日に行われた小泉の最初の参拝を違憲とするもの。牧師や僧侶ら宗教者を中心にした63人が「首相の参拝は憲法20条3項に禁じられた国の宗教行為に当たる」「国が特定の宗教に特権を与える行為に当たる」として、「国の違憲・違法行為で精神的な苦痛を受けた」として、首相と国を相手に1人当たり10万円、合計630万円の慰謝料を求めた訴訟。いわゆる違憲国賠訴訟である。

この訴訟で、原告が勝訴判決を得るためには、いくつかのハードルがある。
まず、小泉の行為が公的な資格における宗教施設の参拝でなければならない。これを否定されると、違憲・違法判断の対象がなくなることになる。肩すかしである。
次に、公的な資格による参拝が違憲行為であるとの判断がなくてはならない。憲法に禁じられた国の宗教的行為(20条3項)・特定の宗教団体への特権の付与(20条1項)に当たると言わねばならない。この違憲判断を明確にする目的で、訴訟は提起されている。仮に、参拝の公式性を認めた上で、積極的に合憲性を肯定されるとすれば、最悪の判決。まさかそんなことはありえない。
勝訴のためのさらに高いハードルが、損害の認定である。小泉の靖国参拝によって原告らの宗教的人格権が侵害された、あるいは法的保護に値する人格的利益が損なわれた、といってもらわねばならない。これが難しい。

本日の判決は、千葉地裁判決は「(首相の)参拝は職務行為だった」として公式参拝と認定した。しかし、憲法判断には踏み込まず慰謝料請求を退けた。と報道されている。第1のハードルは越したが、第2・第3のハードルは越えられなかった、ということになる。

APECでの日中首脳会談の直後でもあり、世間の耳目を集めるタイミングでの判決であったが所期の成果をあげるには至らなかった。が、困難は覚悟の上のこと。運動体はめげずにがんばり続けるだろう。

政教分離は近隣諸国の外圧があるから守らなければならないというものではない。悲惨な戦争に国民を駆りたてる道具立てとして宗教を使ったその反省から生まれた憲法原則なのだ。中国がどう言おうと、韓国がどう言おうと、あるいはなにも言うまいと、自ら決めたことを守らねばならない。その原則が崩れたときは、戦争の惨禍がもたらされるとき。そして、精神的自由が圧迫されるとき。



2004年11月26日(金)

南部藩主の末裔が靖国神社の宮司に  

私の生まれは盛岡。南部藩20万石の城下町である。この地で育ったとは言えないが、ルーツは明らかに南部人である。
藩政時代の記憶は、この地に少なからず残っている。言い古されていることは「南部に名君なし」。バカ殿ばかりだったということ。

伊達政宗、上杉鷹山、山内容堂、鍋島閑叟、島津斉彬…。実態は知らず、世に名君・賢侯と称される人物は数多あるが、南部にはない。飢饉の度に多くの餓死者を出したのは、当時の米作の北限という悪条件もさることながら、苛斂誅求しか頭になかった悪政のせいでもある。私の祖先は、バカ殿の悪政に苦しめられ、ようやく生き延びた側。恨みは深い。

藩祖南部信直からして恰好悪いことこのうえない。地元の英雄・九戸政実には負けてばかり。秀吉が送った中央の大軍の威を借りてなお攻め落とせず、だまし討ちにしてその地位を固めた。ブッシュの威を借りた小泉か、アラウィみたいなもの。

以来、中央に服属する南部藩主は代々が暗愚の殿サマ続き。それに比べてこの地の一揆の指導者はすばらしく利口。これが地元の定説である。地方史を語る人は、すべからく反中央、反権力となる。

それでも私が南部藩に愛着を覚えるのは、戊辰戦争では賊軍となったから。関ヶ原の恨み消えやらず反徳川の旗を立てた佐方藩(秋田)を例外として、愚直にも奥羽列藩同盟は朝敵となる。賊軍・朝敵、いずれも私の好むところ。

ところが、南部のバカ殿の末裔は明治期には伯爵になって、学習院では宮様とかのご学友になる。そしてこのたび、旧華族会からの推薦で、こともあろうに靖国神社の宮司になった。本年9月のこと。

いうまでもなく、靖国神社は明治政府がその政策遂行のために作り上げた「創建神社」である。その政策とは朝廷軍の戦死者慰霊。忠死者の霊を招魂して慰霊し、霊前で復讐を誓うことによる戦意昂揚がねらいである。だから、敵味方の戦死を徹底して差別する。賊軍は「荒ぶる仇(あた)ども」として蔑まれる。未来永劫敵軍の死者が祀られることはない。会津藩士しかり、西南戦争の西郷隆盛しかり、そして南部藩士しかりなのである。

この南部藩の末裔氏、南部利昭という69歳。電通マンとしてのサラリーマン生活25年の経験者だそうだ。その9代目靖国神社宮司が、週刊朝日の最新号で穏やかならぬことをのたまっている。
「首相が8月15日に参拝するのは当然です。中国の反発は、『余計なお世話』で済ませればいい。そう言えないのは弱腰外交です。外地で亡くなられた方も、戦犯で処刑された方も、同じ戦死者だと、厚生省が認めているのです」
まずは、私の南部藩賊軍イメージのぶちこわしである。そして、歴史認識も、憲法感覚も、カケラのほども持ち合わせのないことの露呈。やはりバカ殿の末裔。

週刊朝日の記者も悪乗り。「日本の若者に広がる保守化傾向や反中感情を、どう追い風とするのか。靖国神社内では、元電通マンの『経営手腕』に期待が高まっている」と記事を結んでいる。どうも、世の中きな臭い。

http://www.jdla.jp/jim-diary/jimu-d.html

 次へ  前へ

政治・選挙6掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。