現在地 HOME > 雑談専用12 > 665.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: そうですか 投稿者 高弘 日時 2005 年 2 月 26 日 22:19:24)
>高弘さん
>本当だとしても、もう少しやりようがあるでしょう。
やり方はあるかもしれませんが、本人の力ではどうにもならないことが多いのです。
実家の援助を求めるというのが一番手っ取り早いのでしょうが、就職してから送金してもらうのは性格的にできない人の方が多いのです。
生活費を切りつめにしても「もう、どこをどう切りつめるのか分かりません」との意見がありました。お風呂代が馬鹿にならないので「どうにも我慢できない時以外はシャワーだけしか使用しない」とか、「テレビは真っ暗闇の中で見る(テレビを見る時は部屋の伝統を消す)」という人もいました。
外食やコンビニ弁当は極力避けて、ご飯と卵一ヶの毎日とか・・・
営業頑張れば手当が増えると言う方法は新人職員には無理に近いものがあります。
単身赴任の職員は田舎では「よそ者」です。閉鎖的な田舎では「営業どころか集金業務すら支障をきたします」(顔見知りでないと信用されない)5年くらいで極貧から抜けるのはその様な点もあるかもしれません。
>給料が少ないなら、郵政宿舎があるのが前提だろうし、
>結婚していれば当然共働きも考えなければなりません。
郵政宿舎なんて東京・神奈川などの大都市だけのものだそうです。地方の方は県単位でも存在しないらしいです。
共働きは考えるのではなく絶対の条件でしょうが(40歳くらいになれば別にして)、付き合っている段階でそれを言うのは絶対の不利を招くのです。
Kの知っている、ある郵便局の職員さんは全部で10人(役職者を除いた状態)いて1人しか結婚していません。50歳過ぎの人が2人、41歳(だった気がする)人と39歳(だったと思う)の人が1人づつ、約30歳の人が4人、25歳以下が1人が未婚です。
結婚しているのは地元で30歳くらいの人が一人だけです。
ただし、その郵便局は「ちょっと極端だ」そうで「回りの局ではもう少しマシ」らしいです。それでも3割程度しか結婚していない(役職者を除いて計算した場合)そうです。
>公務員は、給料自体は多くなくても、その他の部分で優遇されています。
>リストラが無く、ボ−ナスは民間より多く、年金制度は充実し、
>福利厚生の面でもかなり優遇されています。
とのご意見をお持ちのようですが、ボーナスは比較する民間が問題です。何でも、大手電機会社(富士通とかNECなど)に比べると3分の2から半分くらいだそうです。
人事院勧告という制度があり、これは「民間より安い給与を是正する意味で調整を勧告する制度」らしいのですが、毎年出されるのに「まともに実施された事はない」らしいです。(毎年、民間との格差が広がるらしいです)
ただし、民間にはボーナスなど無い場所も多々ありますので「多い」とも言えます。(下に合わせるならば更に下はあるのでしょう)
リストラは無いのでしょうが、「嫌がらせ的強制配転」はあるらしいです。ある日突然「車で2時間くらいの郵便局に飛ばされる」らしいです。局長さん達に嫌われるとされるとの噂もあります(だから、サービス残業も隠されるようです)。
福利厚生面については充実しているのかもしれませんが、「病気休暇」は御法度(取ると昇級などに響く)らしいですし、「育児休暇など取った人は見た事が無い」という証言もあります。比較する企業にもよりますが、都市部の郵便局以外では充実していると言いきれるほどの状況ではないらしいです。この辺は庶務を担当する人にもよるのでしょうが、田舎の局では専門にやる仕事ではないので担当者次第のようです。担当者に遠慮して請求しない事は多いらしいです。(郵便局員は引っ込み思案の傾向が多い気がします)
そんな所ですか・・・
Kは「郵政民営化を考える」というHPやってるくらいですから、勉強してますよ〜