★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産37 > 757.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
内需はなぜ拡大しないのか【中前国際経済研究所】
http://www.asyura2.com/0411/hasan37/msg/757.html
投稿者 兼好法師 日時 2004 年 11 月 22 日 21:25:11:acU4a.MboFiqc
 


http://www.nier.co.jp/kijikanri/news/news-00530.shtml

内需はなぜ拡大しないのか

--------------------------------------------------------------------------------
(2004年11月10日 日本経済新聞(夕刊)「十字路」掲載)

 企業収益は改善しても内需は拡大しない。
リストラによる人件費の削減が収益改善の主因だからである。
人件費の削減によって、家計所得が減少し、消費の不振が続けば、
国内向けの投資が増えるはずがない。
日本の景気は輸出の好調によってのみ上昇できるのである。

 2003年度の法人企業統計年報によると、非金融法人の従業員総数4250万人のうち、
51%が資本金1000万円から1億円の中小企業、21%が1000万円以下の零細企業で働いている。
合計72%である。一方、1人当たり人件費は資本金10億円以上の大企業の740万円に対して、
中小企業が380万円、零細企業は280万円である。

 しかも、名目国内総生産(GDP)がピークを打った97年度から2003年度にかけて、
1人当たり人件費の低下は、大企業の1%に対して、
中小企業で9%、零細企業では15%にもなっている。
大企業のなかでも、製造業は例外的に8%増えているが、非製造業では7%の減少だ。
大企業製造業の従業員数は全体の7.3%だが、
この部分だけが賃金上昇を獲得できているのである。

 このような状況では、消費が部分的に盛り上がることはあっても、
全体として拡大していくなどありえないことだ。
原油価格の高騰のなかで、
米国の消費ブーム、中国の投資バブルの沈静化が進むとともに、
輸出が落ちて、景気が急激に悪化していくことは避けようがない。

 明らかに、改革は何も進んでいないのである。
経済政策も金融政策も、景気の動向に一喜一憂するのではなく、
もっと根本的な構造問題に対応すべきではないか。
雇用をいかに増大させるか、
これ以上の労働分配率の低下をいかに食い止めるか、である。
本来の改革論議に回帰すべきなのである。

 次へ  前へ

国家破産37掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。