現在地 HOME > 掲示板 > 議論20 > 386.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: ありがとうございます。 投稿者 hou 日時 2005 年 1 月 23 日 21:01:37)
それと建設会社や不動産会社などが談合して家の値段を下げないようしているのでは無いですか?
>ありがとうございます。
いいえ。
>http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/385.html
>投稿者 hou 日時 2005 年 1 月 23 日 21:01:37:HWYlsG4gs5FRk
>(回答先: 不良債権は企業経営が行き詰まり銀行へ返済ができなくなったという事です>よね。 投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 1 月 23 日 20:34:19)
>そのとうりです。
>そうすると、市場に空白部分が出来ます。
それは倒産してという事ですか?
>町なら、中心の部分が空洞化するわけです。
ダイエーが倒産して利用されない建物だけがあるような状況ですね。
>稼いでいない商店街とかは、無くなるのです。
市場経済の鉄則ですね。
弱肉強食の貫徹です。
>ここに、市町村の公的資金、国の公的資金が浮くのです。
浮くとは?
商店街維持の為に予算が使われていたという事ですか?
>さらに、銀行は回収した資産で、新しい事業内容を模索できます。
回収できなかったから不良債権なのでは?
>そして、その空白部分に大型スーパーの進出を許します。
これまでは、大手スーパーの進出により古くからの駐車場が無い
商店街がつぶされてきたのだと思いますが。
>そうすれば、土地は貸し出され金利が入ることになります。
商店街だった時にも貸していたのでは?
>銀行は儲かり税収が増えるます。
税収は銀行が儲かるかどうかよりも経済全体で見ないと話がおかしく
なりませんか?
>また大型スーパーには、年金資金や個人投資家が株主になり、機会利益を最大にする>ようにします。
ダイエーの倒産を貴方はどう見られていらっしゃるのでしょう。
私は大型スーパーよりもこれからは地域に密着した駐車場を完備した中規模のスーパーを沢山作っていくべきだと思いますよ。
大型スーパーとコンビニの間です。
しかし、できる事なら配達生協がもっと力をつけるべきだと思います。
店舗は売れるかどうか分からない商品を並べているわけですからロスがありますので。
環境負荷があるのです。
>またかならず、競争店舗が進出しやすいようライバル銀行は体制を整えます。
地域密着型の中規模スーパー(駐車場100台ぐらい)の時代が来ると思います。
駐車場の大きさで店舗の大きさも決まってくるでしょう。
>時間差リスクがありますが、商店街店主(信金や信用に切られた人たち、零細はどち>らかというと撤退しにくい環境にあるのでしやすいように法律をかえる)には失業保>険を設定してもいいでしょう。
駐車場を拡大した新しい店舗に移転するような施策が必要でしょう。
大型スーパーによって地域の商店街をつぶすべきではありません。
それは経済の後退です。
>それでは、次の質問です。
>なぜ、日本の住宅は高いのでしょう?
土地が高く、建設会社や不動産会社が価格協定を結んでいるからでしょう。
土地が高いのは土地に対する税金が安過ぎるからでしょう。
土地税を高くして大土地所有者が手放すようにすべきです。
そうすれば土地は安くなります。
住宅が高い事によって日本は消費が伸びないのです。
また生活不安があるのです。
老後はフィリピンにでも行こうかと考えております。
物価がとにかく安いです。
お金を貯めて、老後は悠々と生活がしたいです。
年金もあてになりませんし。
日本政府は信用できません。
今の竹中などはアメリカ資本に日本を売り渡しているのでしょう。