★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ38 > 161.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
ケニア円借款案件(ソンドゥ・ミリウ水力発電事業)(2001.10.05)[地球の木を増やす会]
http://www.asyura2.com/0411/bd38/msg/161.html
投稿者 傍らで観る者 日時 2004 年 12 月 13 日 07:23:31:ayjHlPlEsGXTU
 

(回答先: ワンガリア・マータイ語録[地球の木を増やす会]木を植えたことで、我々は平和と希望の種を植えてきた 投稿者 傍らで観る者 日時 2004 年 12 月 13 日 07:22:08)

引用:ケニア円借款案件(ソンドゥ・ミリウ水力発電事業)


【ケニア】2001年10月5日 リチャード・チェソス、ピーター・ンゲティチ

【ナイロビ共同】今年初めより議論を呼び起こしていた政府による167,000エーカーもの森林伐採が、実行可能な状況となった。エルドレット高等裁判所は、環境弁護士のニクソン・シフィナ氏の訴えを却下した。これは12地区の森林伐採に関する2月16日付ケニア官報の通知の差止めを要求したものだった。伐採対象となっているのは東マウ、南西マウ、西マウ、ナクル、ナブコイ、マウント・ケニヤ、マルマネット、北ティンデレット、マウント・ロンディアニ、南ナンディ、モロ、カプサベットの12の森林。

 マカコス裁判所に転勤したロゼリン・ナムブイェ裁判官に代わって、オマンディ・トゥンヤ裁判官が判定を述べた。シフナ氏の訴えが却下された理由は「請求方法が不適切だったため」というものだった。最初と2番目の被告に挙げられていたのは、前環境大臣のフランシス・ニェンゼ氏と国土庁長官のサミー・ムワイタ氏であった。設置提案がされていた政府の環境審議会も、この訴訟の当事者であった。シフナ氏は訴状のなかで、前環境相がこの審議会の委員長を任命し1999年制定の環境調整法を適用するよう求めていた。

 つまり、いかなる森林からも土地を割り当てることを禁じる措置を、大臣が取ることを要求したのである。さらに、いかなる土地の割り当て及び土地権利証書の発行をしないよう、裁判所がムワイタ長官に対し命令することも求めていた。しかし国は、シフマ氏の告訴を法的ルールに則っていないとして無視してしまった。

 また報道にある通り、当初裁判所に対し申し立てていた内容とは別の事実についても、彼は審問の中で言及している。それに加え、国家顧問弁護士であるヴェレリー・オニャンゴ氏及びムソニ・キマニ氏も環境協議会はまだ事実上機能していないと述べている。ナンブイェ裁判官は「今回のケースは世論の大きな関心を集めた。」と述べた。しかし既存の法手続きに従わなかったことに対しては、容赦がなかった。 政府の森林伐採計画は、世論の大きな反発を生んだ。計画の中止を求める何千もの署名が集められ、ニェンゼ氏のもとに請願書が提出された。

 この請願は、ワンガリ・マータイ教授や他の環境活動家たちが主導したものだった。その中で、、彼らは計画決定を再度見なおすよう政府に要求している。しかしながらニェンゼ氏は依然として森林伐採計画を続けるとの強固な姿勢を崩していない。
 ◆ワンガリ・マータイ氏 ケニア中部ニェリ生まれ。米カンザス州の大学で生物学を学び、ピッツバーグ大学で修士号を、ケニアのナイロビ大学で1971年、博士号を取得した。77年、非政府組織(NGO)グリーン・ベルト・ムーブメントを設立、86年には汎アフリカン・グリーン・ベルト・ネットワークを設立して植林運動をアフリカ各国に広げた。98年には貧困救済のためのNGO「ジュビリー2000」キャンペーンを開始。2002年、国会議員に当選し、翌03年、環境副大臣に就任した。64歳。

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ38掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。