現在地 HOME > 掲示板 > 政治・選挙5 > 515.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 知事の大会不参加に怒り、失望も(琉球新報) 投稿者 尾張マン 日時 2004 年 9 月 13 日 16:12:38)
稲嶺が知事なった(沖縄県民が選出した)時点で、こうした対応は予想がついたはず。
小泉が、夏休みという理由で何もしなかったのも同じ。
われわれは、県民、国民のことを第一に考えない知事や政権、首相を、民主主義のルールに基づいて選出しているということを忘れてはならない。
沖縄県知事も、日本国首相も、政権与党も、国民の税金で飯を食っているはずの官僚も、県民や国民のことを第一義には考えず、政権の維持、官僚の権益の維持、対米追従、富裕階層の資産維持を第一義に考えている。
自分の政権基盤や権益に関連するとなれば、雨が降ろうが槍が降ろうがすっ飛んでいくだろうし、関係ないとなれば、歌舞伎鑑賞を優先させる。
今騒いでも後の祭りというやつだ。
ともかく、怒りを忘れず、不断の活動で、県民、国民のことを第一義に考える政治家、政党を見きわめ、それに一票を入れるほかない。
もう少し早くというのであれば、県、日本国全体をあげての意思表示(デモ、集会)くらいか。
それでも、自民支持、小泉指示が過半数近い数字を出している現状では、結果は見えている。
一人一人にできることといえば、今は地道な活動しかないのではないか。