★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産36 > 310.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
崖っぷちのダイエーと『コンシュマー・ドクトリン』(2004年8月10日 出版第3部部長・内呂民世) 【商業界】
http://www.asyura2.com/0406/hasan36/msg/310.html
投稿者 hou 日時 2004 年 8 月 18 日 12:17:27:HWYlsG4gs5FRk
 

(回答先: [政治][経済] 再度「がんばれ!高木社長」 投稿者 奈々氏 日時 2004 年 8 月 18 日 00:14:42)

http://www.shogyokai.co.jp/

 ダイエーの帰趨に注目が集まっている。ダイエーといってもプロ野球の話ではない。その親会社であり、日本の小売業をつい最近までリードしてきたダイエーのことである。もちろんUFJと東京三菱との合併も、ダイエー球団の合併話も、すべてが一つに繋がっていることは間違いない。ダイエーは、いよいよ瀬戸際に立たされているのだ。

 ダイエーの創業者、中内氏が、日本の代表として全米スーパーマーケット協会の25周年記念大会に出席し、大感激して帰国したのは、1962年のことであった。そのとき中内氏が特に感激したことが二つあった。一つは、ケネディ大統領が、有名な『コンシュマー・ドクトリン』(消費者保護に関する特別教書)をつくり、安全である権利、知らされる権利、選ぶことのできる権利、意見を聞いてもらうことのできる権利という4つの消費者の権利を明示したこと。もう一つは、当時の冷戦中のソ連とアメリカの違いを、「アメリカにはスーパーマーケットがあって、消費者が自由に消費を楽しんでいることだ」というメッセージを大会に寄せたことである。

 中内氏が最も感激したのは、メッセージの内容よりも、スーパーマーケットの大会に一国の元首がメッセージを寄せたことであった。日本では考えられないことが、目の前に起こっていたのだ。歴史的に捉えれば、このときから日本のチェーンストアがスタートしたと言っても過言ではない。つまり、それまで、多店舗化ということはあっても、産業化=社会化といった概念は、日本の小売業にはなかったのである。その後、チェーンストアの思想と技術は広く普及し、大衆の暮らしが格段に豊かになったことはご承知の通りである。

 ところが、日本の現状は、社会的責任を持つチェーンストアの時代と言うには、まだまだ不十分に見える。『コンシュマー・ドクトリン』に照らしてみると、まったく逆を行っているのだ。三菱自動車の問題しかり、食肉のごまかししかり、病院の不祥事しかり、温泉までも消費者を欺いている。40年以上前にアメリカで明示された消費者の4つの権利は、完全に踏みにじられているのだ。

 そんななかで、ダイエーが解体の危機に瀕している。不動産に頼った拡大路線、標準化に基づかない多店舗化、営業外収入による利益構造、消費者は味方だと勘違いした傲慢さなど、これまでの多くの失策はあるものの、その理念の素晴らしさは誰もが認めるところだ。こうした時代だからこそ、本来ならば先頭を切って走って欲しいところであった。消費者主権を掲げ、これまで突き進んできたダイエーの今後に注目するとともに、40年余りの歴史の中から、われわれはもっともっと多くのことを学ぶ必要があるだろう。
 すべては終わりではなく、始まりなのである。



 次へ  前へ

国家破産36掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。