現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産36 > 1112.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 国債発行、前年度以下に 首相、財務相が合意 [共同通信]【総合政策がないままの財務省官僚自己保身政策】 投稿者 あっしら 日時 2004 年 10 月 05 日 19:39:43)
谷垣禎一財務相が5日、05年度国債発行額を04年度の36.6兆円以下に抑制する方針を小泉純一郎首相に伝えた背景には、景気回復で税収増大が予想されるだけに、国と地方の税財政を見直す「三位一体の改革」を進めれば、国債発行額を4年ぶりに抑制できるという「皮算用」があるようだ。国債発行抑制は財政再建に不可欠で、実現すれば、02年度の小泉首相の公約だった「30兆円枠」以来の目玉になる。しかし、大胆な歳出削減が前提になるほか、税収に左右されるため、目標達成の道のりは平たんではない。
谷垣財務相は05年度予算編成で、一般歳出と一般会計の歳出総額を「実質的に前年度以下とする」との目標を掲げ、概算要求額85.5兆円を3兆円程度削減する努力を続けている。今回、国債発行額についても「前年度以下」の目標を定めたことで、一般会計の歳出改革だけでなく、歳入面でも財政構造改革に取り組む姿勢を明確にしたことになる。
国債発行の抑制で、鍵を握るのは、国と地方の税財政を見直す「三位一体の改革」をはじめとする歳出削減と、景気回復に伴う税収の増加だ。三位一体の改革で、政府は05、06年度に「3兆円程度の補助金を削減し、おおむね3兆円規模の税源移譲」を目指している。谷垣財務相は5日、記者団に「大きな目玉は三位一体の改革。税源移譲するものはあるが、必要なくなった補助金は省く」と述べ、歳出削減に取り組む姿勢を明確にした。
景気回復とともに税収の増加も期待される。財務省が7月に発表した03年度決算の概要によると、税収は景気の回復に伴う大企業の法人税収の増加などで、当初見込みを1兆4900億円上回り、歳出は国債費の金利負担が予想を下回ったことなどから、1兆800億円が不用となった。税収が当初見込み額を上回るのは00年度以来3年ぶり。歳出の不用額と税収が増えたことから、国債の新規発行は当初発行予定の36兆4450億円から1兆1000億円の減額となり、財政再建の第一歩として注目された。
谷垣財務相は5日、「今の段階で税収はどれくらいかわからないが、いろんな経済情勢や税の動向から見て、今年は国債発行を圧縮していく目標が視野に入ってくる。圧縮の努力をしうる環境になった」と、税収増に期待を寄せた。しかし、税収は景気動向で左右されるため、目標達成の見極めは年末まで予断を許さない状況が続きそうだ。【川口雅浩】
毎日新聞 2004年10月5日 21時41分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20041006k0000m020121000c.html