★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ36 > 132.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
数理論理学入門 高崎金久(京都大学)
http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/132.html
投稿者 乃依 日時 2004 年 6 月 30 日 05:49:56:YTmYN2QYOSlOI
 


http://www.math.h.kyoto-u.ac.jp/~takasaki/edu/logic/index.html#lectures


数理論理学入門


高崎金久(京都大学)


〜京都大学での全学共通科目講義に基づく〜

目次

読み物
参考書
講義資料



講義資料




I. 記号論理学とは何か
1. 記号論理学の誕生
2. 記号化の基本的な考え方
3. 数学基礎論との関わり
4. 計算機科学等との関わり
5. さまざまな論理


II. 数学的準備
1. 集合
2. 写像
3. 関係
4. ブール代数


III. 命題論理の意味論(その1)
1. 命題論理は何を記号化したものか
2. 命題変数と論理演算子
3. 論理式の構文と付値による意味解釈
4. 同値性・恒真性・充足関係


IV. 命題論理の意味論(その2)
1. 論理式の標準形
2. 標準形への同値変形
3. 恒真性・充足可能性との関係
4. 導出原理の考え方


V. 述語論理の意味論
1. 述語論理は何を記号化したものか
2. 論理式の構文と意味解釈
3. 同値性・恒真性・充足関係
4. 理論とモデル


VI. 論理の形式化
1. 形式化の考え方
2. 形式的証明・演繹の例
3. ヒルベルト流の形式化


VII. 自然演繹(その1)
1. 命題論理の形式化
2. 証明・演繹のさまざまな例
3. 排中律と直観主義論理


VIII. 自然演繹(その2)
1. 命題論理の形式化の完全性
2. 述語論理の形式化
3. 理論・モデル・完全性定理


IX. シークェント計算
1. シークェントとは何か
2. シークェント計算による論理の形式化
3. 命題論理の形式化の完全性


X. エルブランの定理と決定手続き
内容は未定


目次に戻る

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ36掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。