現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産35 > 189.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 日米新租税条約 投稿者 大輔 日時 2004 年 5 月 12 日 09:17:06)
これは、べつに一方通行条約ではない。
その気になれば、アメリカの株を買い上げて、日本の物にできる。
すべては、ポートフォリオと資産運用のためですよ。
そのきになれば、トヨタもアメリカで銀行業をもっと深耕できる。
リヤ・イートン・シグマといった大手外資部品株のグループ化だって可能だ。
これは、ほかとの経済圏とも拡大しないといけないとおもう。
特に、韓国・フィリピン・マレーシア・タイ!!
これらの株は野村證券で注文しても。
「できない。」といわれる。
となりの国、近い国なのにできないのである。ロシアの株にいたっては、変な目で見られる。
中国中国と馬鹿騒ぎしている日本の株式関係者は、ほんとうにキチガイのようにかんじる。
なぜ?世界のポートフォリオを作れる、投資環境を作ろうとしないのか?
私の場合、南アフリカ・インド・ロシア・ブラジルなどにも投資しているが。
すべて、アメリカのNYSE・ADRを通じてである。
なぜ、日本は世界に貢献しようとしないのか?
なぜ、世界から遠ざかろうと自ら行うのだろうか?
なぜ?外国株を購入するとき、投資確認書というのを書かなくてはいけないのか?
この国は、リスクを国民から遠ざけるシステムが介在しているように感じる
しかし、いま、このような時代にそんなことをしていれば個人のグローバル的な知識は
成長せず、次の世代に大きなリスクを残すことになる。
国民性とかそんなのは問題ではない。
いまの社会制度や税制がすべてを詰まらせているように感じる