★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 狂牛病・遺伝子組み換え10 > 415.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
BSE対策:国内外で2重基準 置き去りになった消費者 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/415.html
投稿者 あっしら 日時 2004 年 10 月 15 日 22:27:44:Mo7ApAlflbQ6s
 

(回答先: BSE問題:検査基準緩和を条件付きで了承 自民小委 [毎日新聞]【米国産輸入再開は来年夏ころと】 投稿者 あっしら 日時 2004 年 10 月 14 日 22:44:01)


 政府が15日、BSE(牛海綿状脳症)検査の基準緩和を食品安全委員会に諮問したことで、米国産牛肉の輸入再開に向けた日米協議に道が開け、来年春にも輸入が再開される公算が大きくなった。一方で、地方自治体の自主的な全頭検査に対し、国が3年間にわたって検査費を全額助成する。事実上、国内と海外とで2種類の安全基準が併存することになり、消費者の混乱を招きかねない。

 政府の「3年間」の決断の裏には、輸入再開に向けた政治的配慮があったことは明らかで、消費者の存在は置き去りになった格好だ。

 政府の公式見解は「生産現場の混乱防止には3年程度必要」というものだ。しかし、関係省庁幹部は「とにかく自民の了承が最優先だった」と理屈の後付けを認めた。

 同じ与党でも、都市部に強い公明に比べ、農村票が基盤の自民の方が全頭検査継続にこだわった。基準緩和した場合、牛肉人気が低下し、生産者に打撃を与えることを懸念したからだ。自民は12日、「1年間の助成」を条件に了承を求めた政府に対して「3年間」を要求した。政府が譲歩した14日になって、ようやく了承した。

 しかし、輸入再開後の心配は、消費者の混乱だけではない。消費者の「米国牛肉離れ」が進めば、米国が日本の検査基準を「非関税貿易障壁に当たる」として、世界貿易機関(WTO)に提訴する事態も予想される。輸入再開のために決断したはずの譲歩が、将来の日米関係の「火種」にもなりかねない。【望月靖祥】

毎日新聞 2004年10月15日 20時56分

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041016k0000m040107000c.html

 次へ  前へ

狂牛病・遺伝子組み換え10掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。