現在地 HOME > 掲示板 > 議論18 > 858.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 共同体経済としては良くても、労働分配という視点では疑問が残ります 投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2004 年 7 月 30 日 02:40:13)
最大多数の最大幸福さん、おはようございます。
ご趣旨は理解いたします。
貴方のおっしゃっていることは、十分受け入れることのできるお考えでした。
>最大多数の最大幸福さん
わたしは、経済がうまく回ってさえいれば、それで良いという考えは取りません。
労働の分配に歪みがあれば、それは、悪なのです。
あたしも↑そう思うのですが、ただ、なにをもって”必須労働の分配”と決めるのか、何をもって悪というのか、は議論としては必要ですが、現状を変えるには、ものすごく時間がかかって、あたし自身が、待てない気がするのですよ。(別にあたしが待てなくても、ええのですけどね)
だから、今とそれほど変わらない状況で(それをいじるのが、困難だと考えているので)、少しでも暮らしやすい仕組みはないかなと考えています。
過去の投稿で、貴方の理想は労働時間が少なくて云々ということを書かれていたように記憶をしていますが、そういう体制にする為に、不労所得者を一掃する手段を取るのか、そういう人たちがそれを不労所得(あたし風に言えばあぶく銭)と理解することで、喜捨できる考え方を薦める手段を取るのかの違いなのかもしれません。
これは、どちらも大切な議論だと思っています。
閑話休題
この頃は、北陸の水害の話を聞いたり、台風の季節だったりで、あたしの田んぼのお米も、そんな目に会わなければよいがなぁと感じています。(昔の人は、それはそのまま、生きていけるかどうかという問題だったのだと痛感しています)
農業にかかわって思ったことは、祈りというのは、必然なんだということでした。
この国が、災厄に会わぬよう、心から祈ります。
また、いろいろ教えてください。
ありがとうございました。