★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論18 > 695.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 中国語、韓国語及び日本語での漢字扱いについて
http://www.asyura2.com/0403/dispute18/msg/695.html
投稿者 アラフラの蛸 日時 2004 年 7 月 10 日 02:29:32:fpctayTpXx/Hc
 

(回答先: 梅棹忠夫(著)「日本語の将来」近代文明語の日本語を、東アジア全体の共通語にすべきだ 投稿者 TORA 日時 2004 年 7 月 08 日 16:27:12)

 漢字はその気になれば、半無限に造成できるが、問題は人間の発声能力が追いつかないという事だ。そこで同音異字が多く発生する事になるが、その対処方法として
(1)中国語漢字は発音のベースは基本的に一種類である。(たまに二種類の字も有るが) 従って膨大な同音同字及び同音異字の逃げ方として四声つまりイントネーションで区別している。因みに中国語は発声が先に有りきで、漢字は後から付いてくる。従って意味が繋がらない同音漢字を充てることに寛容である。
(2)日本語漢字は読み方を複数にすることで対応。
(3)韓国語ハングルは対応方法が無い。韓国語は、相当する漢字がない自国オリジナルな語彙と中国及び日本起源の漢字熟語が一体となった言語である。一方、ハングル文字は表音文字のごとく言われているが、実際は表音/表意文字のやや表音寄りである。問題は漢字に相当するハングル表記が一種類しか出来ない為、特に論文/法律用語等に使用される難解な漢字が即座に想起できないという大きな不利あり。この弊害は言われ始めて久しく、ハングル/漢字混用となるのは自然の流れだろう。その場合、ハングル文字は日本語のカナが高度化したようなポジションとなろう。ハングルの表音能力はずば抜けているが、漢字の呪縛から自立できなかった言語だ。

また、中国語/韓国語とも既にアルファベット表記を取り入れており、外国人の為に日本語にも取り入れることは問題ない。しかし日本人自体は易きに流れる事は避けるべき。漢字には優れたパターン認識力・新語造成能力あり、丁度インド人が二桁掛け算を九九の延長として教育しているのと同様に、過負荷をかけないと能力は退化する。漢字習得は時間の無駄と切って捨てる以上に重要な意味を持っている。

 次へ  前へ

議論18掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。