★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > テスト7 > 750.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: てすとん2
http://www.asyura2.com/0401/test7/msg/750.html
投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 7 月 24 日 12:56:01:SoCnfA7pPD5s2
 

(回答先: Re: てすとん2 投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 7 月 22 日 22:48:54)


モスタルの石橋(1989年)

モスタル石橋復元基金

1990年代前半。ムスリム人、クロアチア人、セルビア人が宗教、民族の壁を越えて共存していた理想国家、ボスニア・ヘルツェゴビナは、旧ユーゴの崩壊後、紛争の地と化し、欧州では第二次世界大戦後最悪ともいわれる20万人の死者と200万人の難民を出した。
1995年のデイトン和平条約により紛争は終息したが、人々の心には今もなお、深い傷が残る。
愛媛県松山市出身の青年、安井伸はそのボスニアに入り、現地の若者たちを対象に教育文化活動に取り組んだ。特に激戦地、モスタルでは、東西に分断され、互いに憎しみ合っていた若者たちの架け橋となった。伸の世界平和を願う心と行動は、多くの人々の心を動かした。しかし、1998年6月29日、伸は旅先で事故に遭い志半ばで突然、世を去った。26歳だった。
そんな安井伸が駆け抜けた26年の軌跡をまとめたのが本書である。時には迷いながらも信念を貫き通した行動、両親への手紙、積極的にアメリカの大学新聞などに発表したレポート。ボスニアの青少年と心を通わせた人間の姿がそこにある。
戦火の絶えることのない世の中だからこそ、多くの人に読んでほしい一冊である。

◇ 安井伸プロフィール


 1972年2月8日愛媛県松山市生まれ。愛媛県立松山東高校卒業後、渡米。ニューヨーク州立大学バッファロー校、ユタ州立大学を経て、91年オレゴン大学へ編入。大学の講義をきっかけに内戦の続くボスニア・ヘルツェゴビナに目を向ける。大学の仲間と「ボスニア・ヘルツェゴビナのための委員会」(後に、「世界平和のための委員会」と改名)を設立。ボスニアとアメリカを行き来しながら、講演活動、物資等の支援活動に取り組む。大学卒業後の96年、ドイツのNGO団体ムラディモストのプロジェクトに参加。青少年の教育文化的活動を行う。その後いくつかのNGO団体での活動を経て98年、ERRC(欧米人権ロマセンター)で調査活動に従事。同年6月29日、旅行先のオーストリア・ザルツブルグで交通事故により死去した。享年26歳。

『モスタルの石橋−安井伸の軌跡』(2004年6月刊 愛媛新聞メディアセンター編)

 次へ  前へ

テスト7掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。