現在地 HOME > 掲示板 > IT5 > 671.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: Re: 10.3以降はおすすめです 投稿者 南青山 日時 2004 年 6 月 20 日 18:56:54)
南青山さん レスありがとうございます。
>Macintosh SEとLaserWriter NTX-J以来の付き合いです。SEはSE/30になり、
>1台はまだ生きています。
>マックエバンジェリストの端の方にいる者の声として、お読みください。
NTX-Jはバッファにゴミが溜まって印刷が遅くなるバグがあって時々おまじない
をかけていたような記憶があります。南青山さんは端の方というより王道ですね。
SE20/30以上のインパクトを与えるMacは未だないと思います。
「ポリタンク」は嫌いでした。
>初期のiMacはストップウオッチでもついているかのように、2〜3年経つとバタ
>バタと壊れていきましたが。
あぁ....何回修理に出しても....やめときます。
>Mac OS Xの最初期のバージョンは、β版に毛が生えたようなものでした。
はい、口には出しませんでしたが「よくこれで金とるよな」と思いました。
ネットワーク関係のコンフィグレーションしようと思ったらいきなりviが
立ち上がったのには動転しました。
>小生もMac OS 9(Classic環境ではなく)とXと、二つのボリュームで並行して
>走らせ、いつでもOS 9に戻せるようにしながら、様子見期間を長く続けました。
煽った方も悪いと思います。*BSDやLinuxでも「このバージョンは開発者用
だから判っている人だけ使ってバグ出しに協力してね。」と明示してますし。
メンテナ的な事をしてましたがユーザーは「向こう見ず」ですから。
「**が動かないんですけどぉ」
「あれっ、画面違うけどなにしたの」
「......」
「頼むからさぁ、何やってもいいから、何をしたかメモ残してくれないかなぁ」
>xml-Webベースに総移行となると、パソコンという形態そのものが必要なくなる
>かもしれません。
埋め込み系との差は縮まっている(linux、TRON搭載のワンボードコンピューター
とか)と思いますが、余程目的を特化しコストをぎりぎりまで落とすなら別ですが
安価で融通の効く「PC」という形態は続くのではないかと思います。
(もちろん南青山さんのような用途は別格でいわゆるEWSですよね。)
ローソンにある端末はlinuxの載った普通のPCだったと思います。