★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康8 > 860.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 患者にカルテ原則開示へ 厚労省が素案(共同通信)
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/860.html
投稿者 町医者 日時 2004 年 9 月 10 日 16:49:09:Jlt0pjLrwYKl6
 

(回答先: 患者にカルテ原則開示へ 厚労省が素案(共同通信) 投稿者 シジミ 日時 2004 年 9 月 09 日 21:01:57)

出番かな?と思い出てきました。
カルテを開示せよ!はい、そうですか?と開示すると何が起きるか?
医療ミス隠蔽できなくするという事もあるだろうが、カルテには患者が不安になる事も多く書かれている。
「◯◯癌疑い」という文字が、患者に知らせず、カルテに多用されている場合も多い。
実際、医師は最悪の事態をも想定して診療するから、そうなるのだが、更に、診療報酬請求を保険者にする為に病名をつけなければならない。
実際、医師は、万にひとつの可能性を考えて、悪性病名をつけたのだとしても、カルテを読んだ患者はどう思うだろうか?
例えば、肺の影があり、肺炎だろうと思っても、癌や結核が否定出来なければ、肺癌疑いや肺結核疑いと病名がつく、それを肺炎と説明しかうけてない患者が読む。
気の小さいヒトは、心配のせいで食欲がなくなり、悪化する・治りが悪くなる・余病を発病するという事もなくはない。「あと3ヶ月」などと書いて有れば、自殺するひとも出るかもしれない。
また、アルコール中毒・睡眠薬中毒・麻薬中毒など、カルテ記載したとして、本人がみて、気を悪くするかもしれないが、実際、そうとしか考えられない患者もいるし、そういった情報を診療の為にスタッフは共用しなければいけない。
診療上、隠していた方が円滑に医療をおこなえる事例も多いと思われるが、役人は、
「原則」
の2文字で逃げている。結局、やばくなったら医療現場に責任が来る。

 次へ  前へ

不安と不健康8掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。