現在地 HOME > 掲示板 > 戦争43 > 553.html ★阿修羅♪ |
|
イラク電撃訪問;同じ共同配信使用でも「解放」ありとなしの奇怪右往左往報道振り
括弧付きは、怪しいの意味。
阿修羅戦争43掲示板に最初に投稿された共同記事には、「解放」の表現はなかった。
もしかすると、共同通信の中で、言論統制が行われ、早番の配信記事から「解放」を削ったのかもしれない。
以下、東京新聞と日経新聞の電網記事:
東京・共同【極秘にイラク電撃訪問 ブッシュ米大統領 2時間の兵士慰労】
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20031128/fls_____detail__003.shtml
極秘にイラク電撃訪問 ブッシュ米大統領 2時間の兵士慰労
【ワシントン27日共同】ブッシュ米大統領は27日、バグダッドを極秘に電撃訪問、米駐留軍基地で約2時間にわたり米兵らと感謝祭の祝日の夕食をとり慰労した。
ブッシュ米大統領のイラク訪問は初めてで、米大統領としても史上、前例がない。
大統領はバグダッド駐留の一部米軍部隊を前に「テロリスト掃討に努める(兵士)諸君の犠牲に感謝する」と演説した。
イラク安定化に向けた米政府の強い決意を内外に印象付けるとともに、危険な現地訪問をあえて行うことで最高司令官としてイラク駐留米軍13万人の士気を鼓舞、イラク戦後処理政策をめぐる国内の批判を沈静化する狙いがあるようだ。
ホワイトハウスは表向き、大統領がテキサス州クロフォードの私邸にいると公表。一部の米メディアを除いてCNNテレビなども訪問を把握していなかったとみられる。
旧フセイン政権から「解放」されたイラク市民は大統領がバグダッドを離陸し、報じられるまでまったく訪問を知らなかった。
イラクでは米軍ヘリコプターが相次いで撃墜され、今回、大統領が離着陸に使用したバグダッド国際空港では22日、民間の貨物機が反米勢力の攻撃とみられる地対空ミサイルを被弾、緊急着陸したばかり。
ホワイトハウスは大統領が27日、家族らとテキサス州クロフォードの私邸で感謝祭の祝日の夕食を取るとし、わざわざメニューまで公表していた。
日経・共同【ブッシュ米大統領、イラクを電撃訪問】
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031128AS3K2800328112003.html
特集 イラク戦後情勢
>>戻る
(11/27)ブッシュ米大統領、イラクを電撃訪問
【ワシントン27日共同】ブッシュ米大統領は27日、バグダッドを極秘に電撃訪問、米駐留軍基地で約2時間にわたり米兵らと感謝祭の祝日の夕食をとり慰労した。
ブッシュ米大統領のイラク訪問は初めてで、米大統領としても史上、前例がない。
大統領はバグダッド駐留の一部米軍部隊を前に「テロリスト掃討に努める(兵士)諸君の犠牲に感謝する」と演説した。
イラク安定化に向けた米政府の強い決意を内外に印象付けるとともに、危険な現地訪問をあえて行うことで最高司令官としてイラク駐留米軍13万人の士気を鼓舞、イラク戦後処理政策をめぐる国内の批判を沈静化する狙いがあるようだ。
ホワイトハウスは表向き、大統領がテキサス州クロフォードの私邸にいると公表。一部の米メディアを除いてCNNテレビなども訪問を把握していなかったとみられる。
旧フセイン政権から「解放」されたイラク市民は大統領がバグダッドを離陸し、報じられるまでまったく訪問を知らなかった。
イラクでは米軍ヘリコプターが相次いで撃墜され、今回、大統領が離着陸に使用したバグダッド国際空港では22日、民間の貨物機が反米勢力の攻撃とみられる地対空ミサイルを被弾、緊急着陸したばかり。
ホワイトハウスは大統領が27日、家族らとテキサス州クロフォードの私邸で感謝祭の祝日の夕食を取るとし、わざわざメニューまで公表していた。