Re: Invasionは「侵攻」であって侵略を意味しない
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/932.html
投稿者 戦争屋は嫌いだ 日時 2003 年 10 月 28 日 02:44:51:d/vusjnSYDx0.
(回答先: 小泉首相の自衛隊派遣は何を意味するか? 増田俊男の時事直言! 投稿者 エンセン 日時 2003 年 10 月 27 日 15:21:51)
Invasionは「侵攻」度の意味の言葉で、日本語の持つ帝国主義的侵略のニュアンスを必ずしももっていません。むしろagression(不当な目的を持った侵略)がこれに当たります。だから第二次大戦中のノルマンディ侵攻(これを侵略とは呼ばない)は英語ではinvasionといっています。Invasionと言ったとき藪吉君に帝国主義的侵略といった意図はなく、単にイラク侵攻という趣旨で使ったのです。増田氏の英語についての理解不足です。
次へ 前へ
戦争41掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。