ユーゴではギリシャ正教系の東欧とローマ法王・新教系の西欧の対立もあった。日本の役割あり。
http://www.asyura2.com/0311/war41/msg/327.html
投稿者 木村愛二 日時 2003 年 10 月 17 日 09:00:55:CjMHiEP28ibKM
(回答先: Re: この発言は複合体のおもうつぼだ 投稿者 戦争屋は嫌いだ 日時 2003 年 10 月 17 日 02:22:21)
ユーゴの場合には、ギリシャ正教系の東欧とローマ法王・新教系の西欧の対立もあった。欧米はイスラムを味方に組み込んだ。
わが電網宝庫には、ユーゴ特集もある。
この状況を見て、私は、地中海周辺の実は旧約聖書に由来する3大宗教とかの実は拝火教の流れを汲む「悪魔と神の対立」思想に見切りを付け、中国、インドなどをも視野に入れ、神仏混淆・儒教・クリスマスどんちゃん騒ぎ、奇妙きてれつなれど、ほぼ無宗教の日本の役割を強調している。
次へ 前へ
戦争41掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。