現在地 HOME > 掲示板 > 戦争41 > 313.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: エンセンさんへの回答:JAL123便は米軍の標的機と相模湾上空で接触して尾翼が脱落 投稿者 荷電粒子 日時 2003 年 10 月 16 日 22:34:06)
荷電粒子さん
非常に興味深い情報ですが、
中曽根が撃墜を指示したということはほとんどあり得ないように思います。(発覚した際のリスクが大きすぎて、彼にそんな度胸があったとは思えない。)が米軍ならやりかねません。だから撃墜が本当だとしたら当事者は米軍でしょうね。でもいずれにせよもし不時着で事なきを得るような状況であったのなら、撃墜までする必要性はないようにも思います。
ただファイアビーその他軍関係の飛行体が旅客機に衝突する可能性は、本質的に旅客機が戦闘機の訓練目標として絶好、という事情もあって(雫石の全日空機事故が好例)十分あり得ることで、いくら事前に空域をクリアするなどといっても雫石事故を見ると説得力がありません。1トンもの調査書類を廃棄してまで隠そうとしたのは、やはりこの辺かなという気がします。いずれにせよ圧力隔壁の破壊がインチキなのは間違いなさそうです。
当時インターネットがあって、阿修羅が稼働していたらさぞ面白いことになったことでしょうね。