★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文10 > 111.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
十勝沖地震リポート(下)・「行政の対応は」 情報伝達、速さに差も 【静岡新聞】
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/111.html
投稿者 シジミ 日時 2003 年 10 月 17 日 20:47:55:eWn45SEFYZ1R.

(回答先: 十勝沖地震リポート(中)・「住民の行動は」 避難と船出し、両極に【静岡新聞】 投稿者 シジミ 日時 2003 年 10 月 17 日 20:43:52)

広尾消防署指令室に備えられた同報無線の発信局。津波警報とほぼ同時に、避難勧告を住民に伝えた=北海道広尾町


http://www.shizushin.com/jisin/news03101602.html

今回の十勝沖地震では、津波警報に対する行政の防災対応に注目が集まった。警報対象の沿岸二十一市町村のうち、避難勧告を実施したのは十四で、それ以外は自主避難や注意喚起にとどめた。避難勧告の連絡体制にも、違いが見られた。
 広尾町が沿岸地域住民に同報無線で避難勧告したのは、津波警報発令一分後の午前四時五十七分。町職員の非常招集や災害対策本部の設置に先立つ迅速さだった。広尾消防署との連携が速報を可能にした。

夜間は職員不在となる所が多い役場と違い、消防は常に二十四時間態勢。四時五十分発生の地震で、当直の広尾消防署員はテレビで津波警報発令を確認すると同時に、指令室の装置でサイレンを鳴らし、同報無線で住民に避難を呼び掛けた。

 「災対本部の設置にはどうしても時間がかかる。津波はいかに早く住民に周知するかが大事。夜間の津波警報に消防が対応するのは、独自のマニュアルで決めてある」と工藤滋署長は話す。

 豊頃町も同報無線で避難勧告したが、発信局が役場にしかなく、職員が登庁して災対本部が置かれてからとなった。勧告の放送は午前五時十七分。津波の第一波確認(同二十二分)にこそ間に合ったが、地震から約三十分を要した。

 釧路市は避難勧告を行わず、自主避難の呼び掛けにとどめた。災対本部の設置は午前五時十分で、第一波到達(同六分)に遅れた。伊東良孝市長は、今後は警報で直ちに勧告を出す考えを表明。「消防との連携や、警報発令と同時に自動的に放送を流すシステムの検討も必要」と、林義則総務課長(48)は課題を指摘した。

 消防庁も今回、自治体対応がばらついた点を重視。避難勧告の基準の明確化や、浸水予測図(ハザードマップ)の作成、避難訓練の実施など、津波対策の再確認を求める通知を全国に出した。

 発生から数分で津波が到達すると予想される東海地震では、「行政の指示や警報を待っていては勝負にならない。揺れたら自分の判断で即避難してほしい」と県の担当者。一方で「北海道の人と違って津波の経験がない県民が、どこまで地震イコール津波と素早く反応できるか」と、不安も口にする。早期避難に結びつけるために情報をどう的確に提供できるか、東海地震に向けて県内自治体の力が問われる。

 次へ  前へ

地震・天文10掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。