現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康7 > 511.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 【紹介】だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法 池谷 裕二 (著)[amazon] 投稿者 乃依 日時 2003 年 12 月 20 日 02:55:31)
上記の書のフルバージョンに相当するものです。
記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 ブルーバックス
池谷 裕二 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573156/ref=sr_aps_b_1/249-4301199-1154735
価格: ¥980
お買い上げ1,500円以上は国内配送料無料!代金引換もご利用できます。(マーケットプレイスの商品は除く)
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
イメージを拡大
エディション: 単行本
詳しい情報を見る
書籍3900円以上のご購入で、オリジナルブックカバーをプレゼント! *応募方法: 商品とブックカバーをカートに入れ、注文を確定する画面でギフト券番号 AMZALBCVRRVT を入力してください。詳細を見る
年末年始は配送が遅れる場合がございますのでご注意ください。 詳細を見る。
この本についてのカスタマーレビューを書きませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
あわせて買いたい
『記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛...』と『だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法』、どちらもおすすめ! 価格合計:¥1,630
--------------------------------------------------------------------------------
この本を買った人はこんな本も買っています
だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法 池谷 裕二 (著)
最新脳科学が教える 高校生の勉強法 東進ブックス 池谷 裕二
即戦力をつくる記憶術トクマブックス 渡辺 剛彰 (著)
覚える技術 アルベルト オリヴェリオ (著), その他
記憶力30秒増強術―大量に正しく一瞬で覚えるコツ成美文庫 椋木 修三 (著)
同じテーマの商品を探す
--------------------------------------------------------------------------------
書籍データ
単行本: 273 p ; サイズ(cm): 18
出版社: 講談社 ; ISBN: 4062573156 ; (2001/01)
おすすめ度: カスタマーレビュー数: 31 レビューを書く
Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,870
--------------------------------------------------------------------------------
レビュー
Amazon.co.jp
タクシーに乗って行き先を告げると、たいていの運転手は地図を見ずに車を走らせる。彼らの頭の中には複雑な地図がすべて入っているようで、その卓越した記憶力には驚かされる。
本書は、そんなタクシー運転手の記憶力を脳科学的に解析したマグワイヤの研究の紹介から始まる。その興味深い研究の結果、タクシー運転手の脳のある部分が一般の人よりも大きく、しかもそれはベテランの運転手であるほど大きいという驚くべきことがわかった。
よく年をとると記憶力が衰えるといわれるが、この研究は成人した後であっても鍛えれば記憶力がよくなることを示している。しかし、そうは言っても成人して年齢を重ねるごとに記憶力が落ちていくのを感じるわけだが、脳科学は脳の構造にあわせた3つの「記憶の仕方」があることを教えてくれている。それは(1)何度も失敗を繰り返して覚える、(2)きちんと手順を踏んで覚える(易しいものから難しいものへ)、(3)まずは大きく捉え、最初から細部にこだわらない、である。年齢と共に「丸暗記」する能力は衰えていくが、この方法を用いれば記憶力は鍛えられる。
本書は記憶に関する脳科学の興味深い研究を、歴史に沿ってわかりやすく紹介している。また「テストの直前に詰め込み勉強をするなら徹夜するよりも早起きして勉強した方が良い」「テストの前に風邪薬を飲むと記憶していたものが思いだしにくくなる」など、記憶力に関するアドバイスもかなり具体的だ。
文章も読みやすく、必要な生化学や脳科学の基礎知識もわかりやすく解説してあり、記憶のみならず広く脳科学に興味を持っている人にお勧めできる。(別役 匝)
出版社/著者からの内容紹介
解き明かされる記憶力の秘密
神経科学の目覚ましい進歩によって脳の記憶の実体がついに見えてきた。記憶力を高める「夢の薬」を研究する著者が、LTPやシナプス可塑性などの最新理論を解説しながら、科学的に記憶力を高めるための具体的な方法を紹介する。
エディターレビューをすべて見る...
目次
第1章 脳科学から見た記憶
第2章 記憶の司令塔「海馬」
第3章 脳とコンピューターはどちらが優秀なのか?
第4章 「可塑性」―脳が記憶できるわけ
第5章 脳のメモリー素子「LTP」
第6章 科学的に記憶力を鍛えよう
第7章 記憶力を増強する魔法の薬
第8章 脳科学の未来
--------------------------------------------------------------------------------
カスタマーレビュー・ピックアップ
あなたのレビューがサイトに載ります。
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
もっと早くこの本を読みたかった。, 2003/10/09
レビュアー: 天才くん (プロフィールを見る) 大阪
もっと早くこの本を読みたかった。
読んだあとに誰もがそう思うにちがいありません。
僕は大学生で、資格の勉強するにあたりモチベーションをあげるためにこの本を買いました。
専門的な話も多いため、一回読んだだけでは、60パーセントぐらいしか理解できませんでした。
脳が私たちの心を支配しているのか、考えさせられました。脳の一部を除去して全く物を覚えられなくなった患者の話すごく印象的です。いつも夢から覚めた気分ってどんな気分だろう?
この本は記憶力を強くするっていう題名とは裏腹に、勉強法については紙面がすくないです。しかし記憶力を強くするには、脳の機能を充分理解する必要があります。だから、試験勉強のためにもそこいらの記憶方の本より、こちらの方が、ずっと価値があると思います。
記憶力は記憶をするほどに増える、これは力強い言葉です。何より著者が東大を首席で出れるような脳の持ち主であるため、かなり説得力のある内容であったというのが正直な全体的な感想です。
ぜひ何か資格に向けて勉強する前に、オススメできる本だと思います
このレビューは参考になりましたか?
18 人中、16人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
記憶の脳内メカニズム研究の最新の知見を含んだ入門書。おすすめ, 2001/04/02
レビュアー: 吉田 正俊 愛知県岡崎市
池谷裕二さんとは大学、大学院を通じての同僚なので、その分差し引いて読んでほしいが、この本は記憶に関する神経科学の最新の知見を興味深く読ませてくれる良い本だ。
まず、構成がよい。海馬が記憶に重要であることから始まって、最新の知見を散りばめ、スクワイアやタルビングの心理学的枠組みへとつなげる。エピソード記憶と意味記憶の関係とかは本当はいろいろややこしいのだけど、うまいことストーリーが流れている。教科書丸写しではなくて、よく消化してから書いている証拠だ。このあとに神経細胞、シナプスについての記述があって、LTPとは何かが説明される。いきなり本の最初から神経細胞の説明に入ったらうんざりだから適切な構成だ。そして6章の「科学的に記憶力を鍛えよう」に入っていく。
そしてこの6章が面白い。実際のところ、ここで書かれていることは先述のエピソード記憶、意味記憶、手続き記憶などの枠組みを使った話であって、「最新脳科学が語る」というほどのことではない。けれども池谷さんの経験と信念がにじみ出た人間味あふれる文章になっていて魅力的だ。たとえば、「どの科目でも優秀な成績をとることができる学業の優れた人は、一つの科目すらもマスターしていない人から見ると超人的な天才に見えますが、しかし、それは生まれつき頭がよいというよりも、むしろ、いろいろな科目の学習能力が相乗しあった結果なのです。(216-217ページ)」なんてのは家庭教師をしていた学生に教えてあげたいセリフだ。
この本は、2000年あたりの国際科学雑誌の報告までの最新情報を取り込んでいるが、これは他の本にはない特色だ。人やサルの研究に関する言及が少ないのは専門家としては不満だが、1冊の本に全てを詰め込むことはできないからちょうどいい線だと思う。
この本を記憶の脳内メカニズム研究の現状に興味のある全ての人に薦めます。
このレビューは参考になりましたか?
カスタマーレビュー
おすすめ度:
あなたのレビューがサイトに載ります。
本当に説得力がある本です。, 2003/12/19
レビュアー: aki_kei 静岡
医学という科学界の中でも新しい技術がどんどん出てくる分野の本です。
この本の著者は、大学の助手をしている30代という若い方です。
新しい技術や新しい情報を書いてあり。また、若い人の切り口でかなり理解しやすいと思います。専門的な話もありますがまったく理解できないという訳ではないので、一度読むだけでなく、二度三度読んで理解するといいかと思います。
記憶の種類、仕組み、効率的な記憶方法、新しい技術までと、ひとつの流れとして理解しやすく、説得力のある本だと私は思います。今できる記憶の強化方法と記憶の新しい技術を知ってみたいと思っている方はこの本を読んでみるといいかと思います。
このレビューは参考になりましたか?
ここまで解りやすく説明できるのはすごい!, 2003/12/09
レビュアー: kazeyuki (プロフィールを見る) 東京
記憶について興味があり、少し突っ込んだ本を読みたい人はこの本をお勧めしたい。解りにくい神経系の話など、できるだけ簡単な例を交えて解りやすく説明している。しかし、やはり一般向きというよりは専門本の域は越えられないと思うので、興味のない人には眠たくなる内容かもしれない。池谷さんの本の中では「海馬」の方が一般的でおもしろいと思う。少し教科書っぽい部分があるので星は4つにしておいたが、読む価値のある本だと思う。
このレビューは参考になりましたか?
すべてのカスタマーレビューを見る(31件)
--------------------------------------------------------------------------------
この著者のその他の作品
池谷 裕二 (著)
--------------------------------------------------------------------------------
この本を買った人が買ったその他の商品
関連商品
--------------------------------------------------------------------------------
同じテーマの本を探す
ブラウズ(ジャンル)
ジャンル別 > 医学・薬学 > 臨床医学 > 精神神経科学 > 神経科学
ジャンル別 > 新書・文庫 > 出版社別 > か行 > 講談社 > ブルーバックス
ジャンル別 > 新書・文庫 > 思想・人文 > 心理学
ジャンル別 > 新書・文庫 > 科学・テクノロジー > 医学
ジャンル別 > 医学・薬学 > 基礎医学 > 生理学
ジャンル別 > 医学・薬学 > 基礎医学 > 神経科学
ジャンル別 > 人文・思想 > 心理学 > 読みもの
テーマ別に本を検索する
一般向け
中枢神経:脳・脊髄の生理,心理学的生理学,神経細胞,大脳,大脳皮質,小脳,延髄,条件反射
医学
普通心理学・心理各論
脳・神経科学
記憶.記憶術
この本は、それぞれの上記のテーマに含まれています。
--------------------------------------------------------------------------------
この本のレビューを書く。
このカタログの誤り、表記漏れを修正する
この本をEメールで友だちに知らせる
著者からのコメント
出版社からのコメント