現在地 HOME > 掲示板 > 狂牛病・遺伝子組み換え10 > 243.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: アルツハイマー患者中に狂牛病感染者が紛れ込んでいる可能性? 投稿者 すみちゃん 日時 2003 年 12 月 30 日 15:27:02)
超文科系人間が、この板で初投稿させていただきます。感覚投稿ですいません。
日本で店頭に並んでいる鮭のはほとんど養殖鮭になっていると思いますが、結構ヤバイと思います。
スコットランドやノルウェーのフィヨルドで養殖されている(始めたのはおそらくチリが最初)のですが、抗生物質漬けの網の中で育てられ、(頭が狂ってしまって?)お互いに共食いをして大きくなります。骨肉粉で大きくなるのと似てないですか?(因みに養殖すると共食いをするのは、鮭だけの習性ではないそうです。)
また、養殖モノは天然モノよりも約1.5倍ぐらいの大きさになりますが、目が見えないって聞きました。(本当かな)
養殖モノは、天然モノよりもずいぶんと安いうえに、油がのっているため、最近イギリス人の若い人や海外駐在経験のある人等は寿司などにして生でも食べます。
私はどうも、、、。
口の中のまわりにべっとりと油がついてしばらく取れないんです。
(但し、イクラは区別がつかないのでたくさん食べています)
日本で輸入されている鮭は、ロシア・アラスカ産を除いてノルウエーかチリあたりからのものが多く、ほとんど養殖もののはずです。
北海でとれたサバやタラの方がずーと美味い、と思います。(ノルウエーのサバは日本にもかなり輸出されています)