★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論15 > 505.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 米国におけるユダヤ系の進出はこの半世紀に加速した
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/505.html
投稿者 戦争屋は嫌いだ 日時 2003 年 11 月 28 日 07:23:27:d/vusjnSYDx0.

(回答先: ユダヤ人に乗っ取られているアメリカの各種メディア(スタンフォード大学関連サイトより) 投稿者 トムトム 日時 2003 年 11 月 27 日 14:18:59)

トムトムさん

はじめまして。この記事は全く事実そのものと思いますが、こんなにはっきりと指摘してよく無事に済んでいると感心します。

アメリカ人にユダヤ系支配の問題を持ち出すと、感情的に否定するのが常です。かつて(15年前)東京のアメリカ大使館に勤める中堅外交官と話す機会があり、「アメリカのメディアはほとんどユダヤ系ではないか?」と問うたところ、「そんなことはない。例えばワシントンポストのキャサリン・グレイアム(Katherine Graham)はユダヤ系じゃない。」とムキになって言うので、「いや旧姓はMeyerでユダヤ系だ」と問いつめたところ、「もう帰る。」と怒って帰ってしまったことがありました。本当のことだからこそ、認めたくないという心理が背景にあるのでしょうが。

別のアメリカ人は「ユダヤ系が強いのはentertainment興業・芸能関係だけで、他では決して支配的ではない」と言っていましたが、確かにクラシック界は伝統的にユダヤ系の指揮者・演奏家のオンパレードでした。いくらなんでもこれほどユダヤ人に集中するのは不自然だとは思っていましたが、やっぱりこういう背景でしたか。ユダヤ人に優れた人材が多いのは誰も否定できませんが、こういうネポティズムを露骨に出すから、アンフェアというイメージができ、反感の対象になってしまうのも無理のないことです。

第二次大戦前にノーベル賞を受賞したポール・サミュエルソンがハーバード大学の教授に推薦されたところ、ユダヤ系がネックで潰されたというエピソードがありますが、今やハーバード大学の教授陣の7割がユダヤ系という説もあります。ユダヤ系の進出は(メディア、芸能は別として)この半世紀に加速度的に進んだと見るべきでしょう。


 次へ  前へ

議論15掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。